2023/10/14 10:10:22
静岡県
2023/10/14 静岡県環境学習指導員フォローアップ研修(中部)が静岡市のあさはた緑地公園で行われました
2021/12/28 静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない
2021/09/30 緊急事態宣言の最終日を迎え、これからに向けての富士市長からのメッセージ
2021/09/26 9月25日土曜日静岡新聞朝刊一面に、静岡県内の市町別新型コロナワクチン接種率が発表に富士市は
2021/09/19 静岡県の感染拡大防止協力金の申請が3回必要であることの周知強化の市民からの要望について
2021/09/04 9月4日静岡県301人富士市24人の新型コロナウィルス陽性者数引き続き自粛を!静岡県感染拡大防止協力金申請受付中
2021/09/03 9月3日読売新聞独自オンラインニュースで、都府県で市町へ新型コロナウィルス自宅療養者等の情報伝えずは34都府県、静岡県も
2021/08/31 8月31日静岡県475人富士市40人新型コロナウィルス感染他静岡県の発表
2021/08/29 8月29日静岡県499人富士市63人の新規新型コロナウィルス感染者、富士市教育委員会は各校に抗原検査キットを配布予定
2021/08/27 8月27日金曜日、静岡県640人、富士市58人の新型コロナウィルス感染者数です。変異デルタ株の検査陽性率94.4%
2021/08/24 8月24日火曜日新型コロナウィルス感染者は静岡県545人富士市は46人、富士市は夏季休暇延長を8月31日まで他発表
2021/08/21 8月20日新型コロナウィルス感染者静岡県620人富士市40人変異種デルタ株が増えています。ワクチン接種と外出自粛
2021/08/19 8月19日木曜日静岡県の新型コロナウィルス感染者は677人と過去最多、富士市は43人、若い方々の感染がとまりません
2021/08/18 8月18日水曜日、静岡県内の新型コロナウィルス感染者は590人、富士市は45人。同居家族での感染が拡大、県からの要請他
2021/08/17 8月17日静岡県の新型コロナウィルス新規感染者、県全体は435人、富士市24人、緊急事態宣言が静岡県に
2021/08/17 静岡県から5つのこの夏のお願い
2021/08/15 8月15日富士市新型コロナウィルス感染者数過去最多の34人、静岡県は334人、若い人の感染が増えてます
2021/08/14 静岡県ウェブサイトに新型コロナウィルス感染症まん延防止等重点措置に対する協力金の申請書類が掲載されました。該当される方は
2021/08/12 本日8月12日の新聞折込にて、富士市からのまん延防止等重点措置に関するチラシと静岡県からの協力金等々のお知らせ
2021/08/11 まん延防止等重点措置に係る静岡県の対応方針と飲食事業者他の皆様への協力金の支給について、富士市で発生のクラスターについて
2021/04/18 静岡県学童野球スポーツ少年団第43回選抜野球大会が本日オープンの富士川キウイ野球場で開幕しました
2021/03/28 ふじさんネットワークvol62に幹事として小野由美子紹介記事に新環境クリーンセンターの宣伝も
2020/12/21 富士市飲食業店舗時短営業への協力金の申し込み窓口のご案内と富士市立中央病院での新型コロナウィルス感染について
2020/12/01 12月1日富士市における新型コロナウィルス感染者の状況について
2020/11/30 富士市における新型コロナウィルス感染者に関する11月30日と11月29日の情報
2020/11/19 11月19日静岡県は富士市内31例目となる新型コロナウイルス感染者が確認されたことを発表、いたわり合いの気持ちを今一度
2020/11/06 静岡県が新型コロナウィルス感染症対策警戒レベル4に、ご注意ください
2020/04/22 富士宮市で2名の新型コロナウィルス感染者が判明、静岡県では57名、富士市内事業者に休業要請
2020/04/01 左富士臨港線(青葉台工区)茶の木平交差点がついに開通
2019/10/31 「水環境と浄化槽講座」が、11月29日金曜日午後13:30~15:30、富士市交流プラザ2F会議室1
2017/10/31 旭化成あさひ・いのちの森で平成29年度環境教育ネットワーク推進会議の研修開催
2017/08/30 静岡県は全国ワースト1の若い女性の人口流出!男女共同参画に関し
2015/09/21 第二東名IC周辺地区土地区画整理事業についてご質問をいただき、進捗率50%、市民の生活基盤の整備に力をお願いし
2014/09/12 昨夜の豪雨は、皆様大丈夫だったでしょうか?
2014/05/19 富士市水防団の訓練が雁金堤で行われました
2014/02/22 2014年静岡県公立高校受験第一次倍率が発表されました
2014/02/14 富士市議会全体で、富士ヒノキの勉強会開催!富士ヒノキを使おう!!
2013/11/25 県道の歩道の要望とNEXCO中日本の事務所で
2012/06/15 「富士山における水環境の解明と持続可能な地下水利用」について
2012/01/16 一度は被災地へ! 富士ニュース記事
2011/11/16 減災社会を築く、東日本大震災に学ぶ~東海地震に備えて~
2011/05/27 富士山山ろく清掃活動参加者募集中、ご連絡くださ~い
2010/08/11 第2次男女共同参画基本計画のタウンミーティング
2010/05/20 「都道府県別にみた人口10万対医師数」
2010/05/17 富士山医科大学、本当に必要!グラフ化で
2010/03/16 ふじさんネットワークの32号に
2009/11/15 あすなろで、環境教育研修会分科会担当
2009/10/21 女性政策塾
2009/10/20 「あすなろ」初体験
2009/10/09 ~女性も男性も生きやすい社会にするために~男女共同参画
2009/10/05 富士山ネットワーク漆畑先生と柿田川湧水めぐり
2009/09/16 「富士山ごみ減量大作戦」ごみ拾いの2回目富士山麓県道
2021/12/28 静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない
2021/09/30 緊急事態宣言の最終日を迎え、これからに向けての富士市長からのメッセージ
2021/09/26 9月25日土曜日静岡新聞朝刊一面に、静岡県内の市町別新型コロナワクチン接種率が発表に富士市は
2021/09/19 静岡県の感染拡大防止協力金の申請が3回必要であることの周知強化の市民からの要望について
2021/09/04 9月4日静岡県301人富士市24人の新型コロナウィルス陽性者数引き続き自粛を!静岡県感染拡大防止協力金申請受付中
2021/09/03 9月3日読売新聞独自オンラインニュースで、都府県で市町へ新型コロナウィルス自宅療養者等の情報伝えずは34都府県、静岡県も
2021/08/31 8月31日静岡県475人富士市40人新型コロナウィルス感染他静岡県の発表
2021/08/29 8月29日静岡県499人富士市63人の新規新型コロナウィルス感染者、富士市教育委員会は各校に抗原検査キットを配布予定
2021/08/27 8月27日金曜日、静岡県640人、富士市58人の新型コロナウィルス感染者数です。変異デルタ株の検査陽性率94.4%
2021/08/24 8月24日火曜日新型コロナウィルス感染者は静岡県545人富士市は46人、富士市は夏季休暇延長を8月31日まで他発表
2021/08/21 8月20日新型コロナウィルス感染者静岡県620人富士市40人変異種デルタ株が増えています。ワクチン接種と外出自粛
2021/08/19 8月19日木曜日静岡県の新型コロナウィルス感染者は677人と過去最多、富士市は43人、若い方々の感染がとまりません
2021/08/18 8月18日水曜日、静岡県内の新型コロナウィルス感染者は590人、富士市は45人。同居家族での感染が拡大、県からの要請他
2021/08/17 8月17日静岡県の新型コロナウィルス新規感染者、県全体は435人、富士市24人、緊急事態宣言が静岡県に
2021/08/17 静岡県から5つのこの夏のお願い
2021/08/15 8月15日富士市新型コロナウィルス感染者数過去最多の34人、静岡県は334人、若い人の感染が増えてます
2021/08/14 静岡県ウェブサイトに新型コロナウィルス感染症まん延防止等重点措置に対する協力金の申請書類が掲載されました。該当される方は
2021/08/12 本日8月12日の新聞折込にて、富士市からのまん延防止等重点措置に関するチラシと静岡県からの協力金等々のお知らせ
2021/08/11 まん延防止等重点措置に係る静岡県の対応方針と飲食事業者他の皆様への協力金の支給について、富士市で発生のクラスターについて
2021/04/18 静岡県学童野球スポーツ少年団第43回選抜野球大会が本日オープンの富士川キウイ野球場で開幕しました
2021/03/28 ふじさんネットワークvol62に幹事として小野由美子紹介記事に新環境クリーンセンターの宣伝も
2020/12/21 富士市飲食業店舗時短営業への協力金の申し込み窓口のご案内と富士市立中央病院での新型コロナウィルス感染について
2020/12/01 12月1日富士市における新型コロナウィルス感染者の状況について
2020/11/30 富士市における新型コロナウィルス感染者に関する11月30日と11月29日の情報
2020/11/19 11月19日静岡県は富士市内31例目となる新型コロナウイルス感染者が確認されたことを発表、いたわり合いの気持ちを今一度
2020/11/06 静岡県が新型コロナウィルス感染症対策警戒レベル4に、ご注意ください
2020/04/22 富士宮市で2名の新型コロナウィルス感染者が判明、静岡県では57名、富士市内事業者に休業要請
2020/04/01 左富士臨港線(青葉台工区)茶の木平交差点がついに開通
2019/10/31 「水環境と浄化槽講座」が、11月29日金曜日午後13:30~15:30、富士市交流プラザ2F会議室1
2017/10/31 旭化成あさひ・いのちの森で平成29年度環境教育ネットワーク推進会議の研修開催
2017/08/30 静岡県は全国ワースト1の若い女性の人口流出!男女共同参画に関し
2015/09/21 第二東名IC周辺地区土地区画整理事業についてご質問をいただき、進捗率50%、市民の生活基盤の整備に力をお願いし
2014/09/12 昨夜の豪雨は、皆様大丈夫だったでしょうか?
2014/05/19 富士市水防団の訓練が雁金堤で行われました
2014/02/22 2014年静岡県公立高校受験第一次倍率が発表されました
2014/02/14 富士市議会全体で、富士ヒノキの勉強会開催!富士ヒノキを使おう!!
2013/11/25 県道の歩道の要望とNEXCO中日本の事務所で
2012/06/15 「富士山における水環境の解明と持続可能な地下水利用」について
2012/01/16 一度は被災地へ! 富士ニュース記事
2011/11/16 減災社会を築く、東日本大震災に学ぶ~東海地震に備えて~
2011/05/27 富士山山ろく清掃活動参加者募集中、ご連絡くださ~い
2010/08/11 第2次男女共同参画基本計画のタウンミーティング
2010/05/20 「都道府県別にみた人口10万対医師数」
2010/05/17 富士山医科大学、本当に必要!グラフ化で
2010/03/16 ふじさんネットワークの32号に
2009/11/15 あすなろで、環境教育研修会分科会担当
2009/10/21 女性政策塾
2009/10/20 「あすなろ」初体験
2009/10/09 ~女性も男性も生きやすい社会にするために~男女共同参画
2009/10/05 富士山ネットワーク漆畑先生と柿田川湧水めぐり
2009/09/16 「富士山ごみ減量大作戦」ごみ拾いの2回目富士山麓県道
Posted by 小野やすまさ後援会 at 2023/10/14