2020年04月22日

富士宮市で2名の新型コロナウィルス感染者が判明、静岡県では57名、富士市内事業者に休業要請

富士宮市で、2名の新型コロナウィルスに感染された方が判明しました。
1名の方は男性で、関東圏に新幹線通勤されていたとのこと、駅からご自宅までは自家用車とのことです。
富士宮市で2名の新型コロナウィルス感染者が判明、静岡県では57名、富士市内事業者に休業要請
もうお一方は、東京からの帰省者が帰られてから発症されています。お二方とも、東京圏域からのウィルス持ち込みによる発症と言えると思います。東京都圏域と富士・富士宮は通勤通学が大変多いです。くれぐれもお気を付けいただきますよう、重ねてお願いいたします。
もう、富士・富士宮は、一体の圏域として考えて、一緒に対処していかなければいけないと感じております。帰る家は富士宮市でも、使う駅は、富士市にあります。濃厚接触者の調査にも両市のスクラムが大切になります。
富士市内の事業者に対し、休業要請と、新型コロナウイルス感染拡大防止協力金」制度を設けることとなりました。https://www.city.fuji.shizuoka.jp/copy_of_4-19.html
他にも、富士市のサイトには、様々な支援策がアップされています。
ご活用いただき、3つの密を避けて、早急に、新型コロナウィルスを撃退していきましょう!
富士宮市で2名の新型コロナウィルス感染者が判明、静岡県では57名、富士市内事業者に休業要請


同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 20:28│Comments(0)富士市議会議員活動福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士宮市で2名の新型コロナウィルス感染者が判明、静岡県では57名、富士市内事業者に休業要請
    コメント(0)