2023/12/10 21:14:29
ふじさんエコトピア
2023/12/10 17年前の富士ニュースへの私の投稿記事「資源循環型社会の中で」を見つけて
2023/06/16 6月13日富士ニュース1面に、ボーイスカウト富士地区ビーバー隊からの環境アドバイザー派遣依頼で
2023/06/06 「復活!もったいない音楽会」をお贈りします! “JAZZ&みんなで歌おう懐かしのメロディ&3R+ってなあに”
2022/02/09 小長井義正市長から市民の皆様へ(2月9日)3回目ワクチン接種について
2021/11/27 新環境クリーンセンタービオトープで川崎重工主催の植樹祭と午後は保護司会合同研修会で覚せい剤の恐ろしさについて
2021/10/27 10月25日青葉台地区行政懇談会と10月26日の青葉台地区ごみ処理施設監視委員会新環境クリーンセンター稼働年報と速報
2021/04/20 富士市新環境クリーンセンター発電蒸気タービンの破損について環境経済委員会協議会で報告
2021/03/31 富士市のごみを考える会主催で、、「小学校卒業おめでとう!新環境クリーンセンター見学会」を開きました
2021/03/24 はぐくむFujiオフィシャルサポーター認定制度の会派勉強会午後ふじさんエコトピアへ
2021/03/11 新環境クリーンセンターは3月29日に第1回目の避難訓練、小野由美子議会質問富士ニュース掲載
2021/02/12 「生ごみ資源化講座」岳南朝日新聞と富士ニュース記事に、
2021/02/08 ふじさんエコトピアで「生ごみ資源化講座」生ごみを土に返して循環の輪に入ろう❣️
2021/01/17 ふじさんエコトピアニュースレターVol.1発行、2月7日日曜日午前10時より、生ごみ資源化講座で生ごみ資源化しませんか?
2021/01/05 佐野久雄さん手作りの「義経の八艘跳び」和凧を小長井富士市長に贈呈、富士市に福の神を運んでくれることでしょう!
2020/12/17 ふじさんエコトピアで富士市議会と富士宮市議会意見交換会
2020/12/02 「世界に1つだけのエコバック作り」が富士市廃棄物対策課主催で行われました
2020/11/22 地域の方々とともにふじかぐやの湯の特製ランチとパフェ
2020/11/21 新環境クリーンセンターオープニング記念イベントが「広報ふじ」11月20日に掲載、順調に動き始めております
2020/11/05 ふじさんエコトピアで「手織り体験講座」~卓上織機で裂き織りを体験してみませんか~
2020/10/21 「ビオトープってなあに?」山田辰美先生の講座の様子が、富士ニュース10月20日号に掲載
2020/10/11 ふじさんエコトピアオープニング「海のごみ、プラスチックごみと私たちの暮らし」
2020/10/10 モリアオガエルに会おう〜ビオトープってなあに?〜ふじさんエコトピアで10月18日10時〜
2020/10/04 新環境クリーンセンター落成記念式典にて
2020/09/23 10月4日日曜日13時より新環境クリーンセンター循環啓発棟「ふじかぐやの湯」「ふじさんエコトピア」オープン
2020/09/13 富士市新環境クリーンセンター環境学習啓発施設ふじさんエコトピアオープニング事業:その他の紙でトイレットペーパー
2020/08/25 新環境クリーンセンター循環啓発棟の完成間近の建設現場を、富士市議会ごみ処理施設建設特別委員会で視察
2020/07/31 新環境クリーンセンター温浴施設「ふじかぐやの湯」「ふじさんエコトピア」までバス路線ルート延長
2020/04/04 新環境クリーンセンター循環啓発棟施設の愛称決定!「ふじかぐやの湯」「ふじさんエコトピア」
2023/06/16 6月13日富士ニュース1面に、ボーイスカウト富士地区ビーバー隊からの環境アドバイザー派遣依頼で
2023/06/06 「復活!もったいない音楽会」をお贈りします! “JAZZ&みんなで歌おう懐かしのメロディ&3R+ってなあに”
2022/02/09 小長井義正市長から市民の皆様へ(2月9日)3回目ワクチン接種について
2021/11/27 新環境クリーンセンタービオトープで川崎重工主催の植樹祭と午後は保護司会合同研修会で覚せい剤の恐ろしさについて
2021/10/27 10月25日青葉台地区行政懇談会と10月26日の青葉台地区ごみ処理施設監視委員会新環境クリーンセンター稼働年報と速報
2021/04/20 富士市新環境クリーンセンター発電蒸気タービンの破損について環境経済委員会協議会で報告
2021/03/31 富士市のごみを考える会主催で、、「小学校卒業おめでとう!新環境クリーンセンター見学会」を開きました
2021/03/24 はぐくむFujiオフィシャルサポーター認定制度の会派勉強会午後ふじさんエコトピアへ
2021/03/11 新環境クリーンセンターは3月29日に第1回目の避難訓練、小野由美子議会質問富士ニュース掲載
2021/02/12 「生ごみ資源化講座」岳南朝日新聞と富士ニュース記事に、
2021/02/08 ふじさんエコトピアで「生ごみ資源化講座」生ごみを土に返して循環の輪に入ろう❣️
2021/01/17 ふじさんエコトピアニュースレターVol.1発行、2月7日日曜日午前10時より、生ごみ資源化講座で生ごみ資源化しませんか?
2021/01/05 佐野久雄さん手作りの「義経の八艘跳び」和凧を小長井富士市長に贈呈、富士市に福の神を運んでくれることでしょう!
2020/12/17 ふじさんエコトピアで富士市議会と富士宮市議会意見交換会
2020/12/02 「世界に1つだけのエコバック作り」が富士市廃棄物対策課主催で行われました
2020/11/22 地域の方々とともにふじかぐやの湯の特製ランチとパフェ
2020/11/21 新環境クリーンセンターオープニング記念イベントが「広報ふじ」11月20日に掲載、順調に動き始めております
2020/11/05 ふじさんエコトピアで「手織り体験講座」~卓上織機で裂き織りを体験してみませんか~
2020/10/21 「ビオトープってなあに?」山田辰美先生の講座の様子が、富士ニュース10月20日号に掲載
2020/10/11 ふじさんエコトピアオープニング「海のごみ、プラスチックごみと私たちの暮らし」
2020/10/10 モリアオガエルに会おう〜ビオトープってなあに?〜ふじさんエコトピアで10月18日10時〜
2020/10/04 新環境クリーンセンター落成記念式典にて
2020/09/23 10月4日日曜日13時より新環境クリーンセンター循環啓発棟「ふじかぐやの湯」「ふじさんエコトピア」オープン
2020/09/13 富士市新環境クリーンセンター環境学習啓発施設ふじさんエコトピアオープニング事業:その他の紙でトイレットペーパー
2020/08/25 新環境クリーンセンター循環啓発棟の完成間近の建設現場を、富士市議会ごみ処理施設建設特別委員会で視察
2020/07/31 新環境クリーンセンター温浴施設「ふじかぐやの湯」「ふじさんエコトピア」までバス路線ルート延長
2020/04/04 新環境クリーンセンター循環啓発棟施設の愛称決定!「ふじかぐやの湯」「ふじさんエコトピア」
Posted by 小野やすまさ後援会 at 2023/12/10