2020年08月25日

新環境クリーンセンター循環啓発棟の完成間近の建設現場を、富士市議会ごみ処理施設建設特別委員会で視察

新環境クリーンセンターの建設現場を、富士市議会ごみ処理施設建設特別委員会で視察しました。ほぼ出来上がっております。
素晴らしい施設です。期待以上と感じます。
まず循環啓発棟ふじさんエコトピアからご紹介します。
中の備品が全く入っていないので想像がつかないところがありますが、広い展示室です。

 裂織や染め物、竹細工や様々なリサイクル工作ができる修理再生室が3室

エコクッキングなど調理室、まだシンク等が入っておりませんが

家具等再生室、リユース食器保管庫など、とにかく広いと言うイメージです。明るくてとても素敵です^ ^ 10月4日午後オープン、子どもたちや市民の学びの場として大活躍することを願っております。
 新環境クリーンセンター循環啓発棟の食堂と厨房です。

 これだけしっかりした厨房があるのでしたらおいしい料理が作られますね(^^)今日の富士ニュースの広告欄に、職員募集が出ておりましたね。腕の良い職人さん方が入ってくれることを願っております^ ^お風呂と料理のセット料金などもあるようです。10月4日のオープンが楽しみですね
 
 新環境クリーンセンター余熱利用施設ふじかぐやの湯です。大広間にはステージもあります。
個室も3つつなげることができます。カラオケボックスはありますが、コロナがおさまってからですね(^^)
 お風呂にはジェットバス

広くてテレビも付いているサウナ!


 ぬる湯と熱湯そして富士ヒノキのお風呂と炭酸泉があります。


カランもたくさんあります。富士山の絵が綺麗ですね

10月4日午後からのオープンが楽しみですね(^^)厨房で食事と生ビールを買ってこの大広間で飲むこともできるそうです
10月が待ちきれませんね
 
工場棟へとつながる道です、
工場棟のブログ記事です。あわせてご覧ください。https://onoyumiko.i-ra.jp/e1197854.html


同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新環境クリーンセンター循環啓発棟の完成間近の建設現場を、富士市議会ごみ処理施設建設特別委員会で視察
    コメント(0)