2014/10/20 07:45:20

富士常葉大学

2014/10/20 富士市市民福祉まつりが、盛大に開催されました。私はリユース食器で参加
2014/06/16 地域防災を考えるDIG(災害イメージゲーム)青葉台地区町内会連合会主催総勢120名で行いました!
2013/12/08 青葉台児童クラブでもちつき大会!ポテトチップもち!おいしかったね
2013/11/15 ごみの組成分析を環境クリーンセンターで富士常大学学生や消費連、ごみの会で
2013/02/13 日本有機農業研究会の全国大会in富士、若杉友子講演
2011/11/19 東海地震と連動して断層地震が起こってもおかしくないとのこと
2011/11/12 イーラのお仲間大活躍の還暦フェスティバル in 富士常葉大学
2011/09/11 リバウンド現象~皆様のお宅は大丈夫ですか?
2011/09/07 富士常葉大学先生のところで容器包装リサイクル法のお勉強
2011/06/25 富士山周辺県道沿いのごみ拾い
2011/06/18 組成分析結果の速報、富士常葉大杉山ゼミより
2011/06/13 主要メンバー揃いました
2011/06/11 「ビックサプライズがあります」
2011/06/10 みんなでお昼 in 富士常葉大
2011/06/10 ごみの組成分析始まります
2011/03/17 がんばろう!日本、静岡新聞にも
2010/11/01 ふじっぴーと一緒に、しずおか森林環境フェア
2010/10/26 「東京ごみウォーズ」今日から受け付け始まり
2010/10/08 東京ごみウォーズ講師に
2010/07/04 富士ニュース一面記事に掲載「ごみの現状調査」
2010/07/02 こんなんでいいのかあ~(@_@;)組成分析
2010/06/18 マテリアルリサイクルと言って
2010/06/17 ゲストスピーカーとして
2010/05/08 最近ちょっと感動した文章です。
2010/03/07 松田先生お久しぶりのテレビ
2009/12/09 富士市景観シンポジウムで、富士山ごみ減量大作戦話題に!
Posted by 小野やすまさ後援会 at 2014/10/20