2022/10/22 15:18:52

富士山

2022/10/22 噂の大渕笹場のフジアンブレラスカイ
2021/12/27 12月26日青葉台少年野球団10周年記念式典が、富士山に見守られ、盛大に開催
2021/07/16 昨年は見られなかった2年ぶりの富士山山小屋の灯り
2021/01/29 市役所からの富士山が美しい季節です^ ^ 富士山がうっすらと白い縁取りがされています。
2018/10/21 第38回市民福祉まつりです。富士山がとても綺麗な中央公園 であい ふれあい わかちあい
2018/10/01 台風一過富士山がとても綺麗ですが、台風の爪痕にご注意ください
2017/12/29 富士山女子駅伝2017全日本大学女子選抜駅伝競走開会式!富士市出身の選手たちも走ります!明日は皆で応援しましょう!
2017/12/08 富士ニュース12月6日記事「総合体育館軸に活性化~スポーツウェルネス交流ゾーン~」小野ゆみこ一般質問
2017/04/29 第24回富士山麓ブナ林創造事業で美しい富士山とケーナの響きにのせて
2015/10/08 富士市役所9階からの富士山とてもきれいですね!秋の花々も
2015/02/13 見事なかぐや姫が現れましたね!今日はユニバーサル就労推進議員連盟設立総会と全員協議会で都市活力と公共施設マネジメント他
2014/12/23 富士山女子駅伝、盛り上がりましたね!富士山を写真に収めている選手たち!
2014/12/23 富士山女子駅伝準備!ゴミ拾いと富士山がきれい
2014/11/14 秋空に映える富士と岳南食肉議会と環境家計簿説明会
2014/10/27 「富士山世界文化遺産を守るには?」渡邊豊博教授による講演会でイコモス宿題達成への重い課題
2014/10/17 「富士山世界文化遺産を守るには?」世界文化遺産末梢!!なんて悲劇にはならないように、どうしたらよいのかを学びましょう!
2014/09/07 富士芸術村10周年記念富士山アーティストインレジデンス作品展に
2014/08/23 青葉台児童クラブは、エコクラブ活動の一環で「富士山とごみと私PART3」紙芝居とリサイクル工作とごみ減量クイズに挑戦!!
2014/07/04 グループホームを訪問して、七夕祭りで、ささのはさーらさら七夕の歌と富士山を歌ったよ
2014/06/21 富士山の光と影と題して、久しぶりの渡辺豊博節で、「富士山世界文化遺産登録」を考えました。
2014/06/06 さまざまな富士山世界遺産登録1周年記念事業を実施予定!富士山カンパイ in 富士市
2014/05/24 多くの皆様方の努力のおかげで、富士山が世界文化遺産になりました
2014/05/11 母の日、富士山がきれいですね
2014/05/01 東静岡マークイズに、北海道あさひかわ物産館があります、それを見て深く感じたことは
2014/04/28 晴天に恵まれ、あっぱれ富士、元気に開催!紅ばら連等々地元よさこい頑張る!!
2014/04/13 朝の散歩で総合運動公園からの富士山
2014/03/31 3月最後の日、市役所の体制も新しくなり、明日から26年度です
2014/03/21 おはようございます!我が家から見た今朝の富士山と木蓮と杏の花が満開に!
2014/01/30 浄化槽フォーラムの紹介記事が、富士ニュースに掲載されました
2014/01/11 富士山紙フェアで様々な体験コーナー!凧!手漉き和紙!紙バンド
2014/01/11 富士山世界遺産登録記念紙フェア in ふじさんめっせ大盛況!
2014/01/03 富士市役所屋上初日の出、市長も一緒にみんなで万歳!!
2013/07/05 高齢者福祉施設「きらら」を訪ねて、おじいさんおばあさん方に感謝の気持ちに
2013/07/01 富士山ごみ減量大作戦」は、15回目、8年目になります。最初から参加していて
2013/05/26 富士のふもとの大博覧会はいろいろな富士山盛りだくさん!楽しいですね
2013/05/01 富士山世界遺産登録へ、おめでとうございます!そして、これからですね
2013/02/06 富士山地下水で冷暖房、新型の熱交換システムの実証実験に
2012/10/15 かわいい演奏に、富士山が微笑んでいるようです
2012/07/05 今日は青葉台小学校の生ごみ講座です
2012/06/19 東京スカイツリーに地中熱を利用、冷水・温水を冷暖房に使用
2012/06/16 バナジウム濃度が大変濃い水、日本一の富士山の恵みです
2012/06/15 「富士山における水環境の解明と持続可能な地下水利用」について
2011/06/27 富士山の世界遺産への登録などはまだまだだ
2011/06/25 富士山周辺県道沿いのごみ拾い
2011/05/27 富士山山ろく清掃活動参加者募集中、ご連絡くださ~い
2011/05/18 富士山エコレンジャー活動報告
2011/02/26 みんなで、富士山への熱き思いを届けましょう!
2010/12/13 若松3丁目のいきいきサロン、感謝!
2010/11/29 第2東名高速側道から見た富士山
2010/10/03 富士山も 応援してる 青葉台
2010/06/27 自分だけちょっとポイ捨ては、もうやめよう!
2010/05/04 富士市に医大ができないものでしょうか?富士山医科大学!
2010/04/15 講師として呼んでいただきました
2010/03/21 富士山大噴火が迫ってる??!!!
2010/03/16 ふじさんネットワークの32号に
2009/11/17 富士市男女共同参画都市宣言文
2009/10/18 市民福祉まつりと富士山~いろいろな方にお会いできて
2009/09/16 「富士山ごみ減量大作戦」ごみ拾いの2回目富士山麓県道
2009/06/27 富士山ごみ減量大作戦というごみ拾い大作戦に参加しました
2009/06/02 女と男でひととひと、男女共同参画宣言委員会話題沸騰
Posted by 小野やすまさ後援会 at 2022/10/22