2017年12月08日

富士ニュース12月6日記事「総合体育館軸に活性化~スポーツウェルネス交流ゾーン~」小野ゆみこ一般質問

小野ゆみこ富士市議会11月定例会一般質問が富士ニュース12月6日号の記事になりました。
 12月24日の富士市長選挙の前に、青葉台地区と富士市で締結した協定書の順守と隣接するスポーツウェルネス交流ゾーンの活性化をしっかり約束してもらう必要があるとの思いで質問しました。
 そこで、「スポーツウェルネス交流ゾーンを生かすも殺すも政治家の手腕、今の事態にどう対処するおつもりか?」と厳しくお聞きしました。
 市長答弁では、協定書は当然しっかりと守る、総合体育館の建設を軸に、スポーツウェルネス交流ゾーンの活性化を図ると答えをもらいました。
 オリンピックの事前合宿に使うことができ、全国規模の大きな大会が開催できる環境を整えることで、市民自身の運動へのモチベーションが上がることで健康年齢が上がります。
 富士山が真正面に見え、新東名から直進ですぐ、東名ICのある西富士道路入り口からも近く、景観が本当に素晴らしいスポーツウェルネス交流ゾーンをしっかりと生かしていくようこれからも頑張っていきたいと思います。

 
富士ニュース12月6日記事「総合体育館軸に活性化~スポーツウェルネス交流ゾーン~」小野ゆみこ一般質問


同じカテゴリー(小野ゆみこ議会質問)の記事画像
公益法人等に関する法人市民税の課税免除制度が導入され
2022年9月定例会小野由美子一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載
令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」
海洋プラスチック問題や地球温暖化を防ぐためのプラスチック新法
小野由美子一般質問6月23日「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に伴う富士市の今後の取組方針について
静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない
同じカテゴリー(小野ゆみこ議会質問)の記事
 公益法人等に関する法人市民税の課税免除制度が導入され (2022-12-29 15:37)
 2022年9月定例会小野由美子一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載 (2022-10-09 11:12)
 令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」 (2022-10-03 19:36)
 海洋プラスチック問題や地球温暖化を防ぐためのプラスチック新法 (2022-06-22 19:35)
 小野由美子一般質問6月23日「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に伴う富士市の今後の取組方針について (2022-06-19 14:17)
 静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない (2021-12-28 18:01)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士ニュース12月6日記事「総合体育館軸に活性化~スポーツウェルネス交流ゾーン~」小野ゆみこ一般質問
    コメント(0)