2014年06月06日

さまざまな富士山世界遺産登録1周年記念事業を実施予定!富士山カンパイ in 富士市

富士山世界遺産登録1周年記念事業を、富士市各所で実施するとのことです。
昨年の登録時のお祝いが、市民を巻き込むものでなかったと指摘したことから、一周年記念は、大々的にやろうというものです。
どのようなものが大々的なのか難しいところですが、楽しくできる、市民を巻き込むことができるなら、大歓迎です。
今富士市では、富士山カンパイを流行らせようとしています。
流行らせようとするなら、もう一押し、富士市で一番高いビルである富士市役所屋上ミエルラに、夏の間一時期だけでも一部特設ビアガーデンにして、昼は富士山ジュース(クリームメロンソーダ等々)、夜は富士山ビール(泡いっぱいの生ビール等)の販売をして、富士山カンパイ!という訳にはいかないものなのでしょうか?
ふじまつりで行えば、花火きれいだろうなあ~



iPhoneから送信



同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 12:39│Comments(0)富士市議会議員活動観光まちづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さまざまな富士山世界遺産登録1周年記念事業を実施予定!富士山カンパイ in 富士市
    コメント(0)