2009年10月21日
女性政策塾

各市町から推薦されてきた方々で、静岡大学の日詰一幸先生が講師です。4回シリーズで、今日は1回目。


Posted by 小野やすまさ後援会 at 23:11│Comments(4)
この記事へのコメント
ありがとうございますm(_ _)m
視察とは恐れ多いですが、吉原商店街の現状も見ていただければと思います。
楽しみにお待ちしております。
視察とは恐れ多いですが、吉原商店街の現状も見ていただければと思います。
楽しみにお待ちしております。
Posted by kiki at 2009年10月21日 23:52
kikiさん、ありがとうございま~す!よかった!
視察と言っても、皆さん「つけナポリってなあに?」「どうやって食べるの?」
そんな感じで楽しみに来てくれるようです。
なにとぞよろしくお願いいたします。忙しい時間で生に申し訳ない!
視察と言っても、皆さん「つけナポリってなあに?」「どうやって食べるの?」
そんな感じで楽しみに来てくれるようです。
なにとぞよろしくお願いいたします。忙しい時間で生に申し訳ない!
Posted by 小野由美子 at 2009年10月22日 00:14
ファシリテーターの講座を思い出しました。 グラフィッカーになると、
その場を制す事が出来るようです。 良かった。 忘れていませんでした。
その場を制す事が出来るようです。 良かった。 忘れていませんでした。
Posted by うさはなみに at 2009年10月22日 22:09
うさはなみにさん、コメントありがとうございます。
今日たまたまうさはなみにさんのファシリ講座のブログ拝見しました。
私も昨年県のファシリ講座受けました。釘山さんと小野寺さんが講師でした。
またお話ししましょうね。よろしくお願いします。
今日たまたまうさはなみにさんのファシリ講座のブログ拝見しました。
私も昨年県のファシリ講座受けました。釘山さんと小野寺さんが講師でした。
またお話ししましょうね。よろしくお願いします。
Posted by 小野由美子 at 2009年10月22日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。