2013年06月08日

富士市の良いところが、盛りだくさん!赤富士丼と祇園祭の一日

今日のお昼は漁協で、赤富士丼を食べました。生じらすの水揚げが少なかったそうです。赤富士丼は、生じらすの沖漬けで値段は700円ですが、ボリュームがあり、かなりおいしいです。はんぺんとワサビ漬けで60円とのことで頼んでみました。おいしくてお腹いっぱいのお昼ご飯でした。お昼には行列ができて、けっこう混んでいます。
行列を見て引き返す人もいました。近所のお店に行くのだったら、それはそれで良いのでしょうが、ちょっと気になりました。

富士山観光交流.ビューローが、アンケート調査を行っていました。活かされることを期待していろいろ書きました。
漁協のこの返却所の分別が、富士市の売りになるよう、いろいろなところで広めていきたいですね。
知床が世界遺産になった時、空港やホテルいたるところでごみの分別にとても配慮していました。世界遺産のステータスと思います。



今日は祇園祭です!富士市の良いところが、盛りだくさんですね!満喫しましょう!!そして広めていきましょうね(*^^)v



iPhoneから送信


同じカテゴリー(観光)の記事画像
夫が昔の農道の頃の大淵笹場しか知らないと言うので
広見公園の桜も満開の花吹雪に新環境クリーンセンターの芝桜も
ラトビア駐日大使次席官が富士市議会を訪れ、美しい都市クルディーガとラトビアを紹介
富士砂防事務所から砂防施設SABOカード6枚セットをプレゼントの情報
ふじかぐやの湯線(新規バス路線)10月1日より運行!新環境クリーンセンター温浴施設と環境学習施設行き
新環境クリーンセンター温浴施設「ふじかぐやの湯」「ふじさんエコトピア」までバス路線ルート延長
同じカテゴリー(観光)の記事
 夫が昔の農道の頃の大淵笹場しか知らないと言うので (2022-05-19 20:25)
 広見公園の桜も満開の花吹雪に新環境クリーンセンターの芝桜も (2022-04-08 20:30)
 ラトビア駐日大使次席官が富士市議会を訪れ、美しい都市クルディーガとラトビアを紹介 (2021-04-23 16:55)
 富士砂防事務所から砂防施設SABOカード6枚セットをプレゼントの情報 (2021-04-10 10:50)
 ふじかぐやの湯線(新規バス路線)10月1日より運行!新環境クリーンセンター温浴施設と環境学習施設行き (2020-09-07 08:38)
 新環境クリーンセンター温浴施設「ふじかぐやの湯」「ふじさんエコトピア」までバス路線ルート延長 (2020-07-31 08:55)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 12:34│Comments(0)観光毎日の暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士市の良いところが、盛りだくさん!赤富士丼と祇園祭の一日
    コメント(0)