2013年03月10日

富士市議会小野由美子質問への市長回答富士ニュースに

富士市議会小野由美子質問への市長回答富士ニュースに
平成24年度2月定例会小野由美子一般質問に対する市長の回答が、富士ニュースに掲載されました。
富士市の25年度一般会計では、姉妹都市オーシャンサイド市への予算が3万円まで減りました。昨年まで行われていた少年使節団派遣などの事業と今年度予定されていた富士市議会2期目の議員派遣が中止となり、凍結状態となりました。私も、少年使節団のホームステイ先に市が苦慮したり、一方的に議員派遣を行うのには疑問もあり、富士市議会の判断に了解しました。

スクラップアンドビルドの考え方から、一度不具合が見えているもの、あまりうまく機能しなくなってきているものは、一度中止し、今本当に必要なものは何かを考え、組み立てなおすことが必要だと思い、今回の提案といたしました。せっかくある英語圏の姉妹都市は、使える英語か求められる今、中高生の教育に税金を使うのが一番と思います。

オーシャンサイド友好市民の会が、きちんと立ち上がり、中高生の英語スピーチコンテストなどが行える体制ができたら、市は、国際交流基金を使って支援して実行していくということです。

今日はこれから、静岡市ストックトン市友好中高生による英語スピーチコンテストが、静岡市清水庁舎3階の清水ふれあいホールで行われます。これから行ってきます。

環境と教育は、私小野ゆみこのテーマです。がんばります


同じカテゴリー(小野ゆみこ議会質問)の記事画像
公益法人等に関する法人市民税の課税免除制度が導入され
2022年9月定例会小野由美子一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載
令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」
海洋プラスチック問題や地球温暖化を防ぐためのプラスチック新法
小野由美子一般質問6月23日「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に伴う富士市の今後の取組方針について
静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない
同じカテゴリー(小野ゆみこ議会質問)の記事
 公益法人等に関する法人市民税の課税免除制度が導入され (2022-12-29 15:37)
 2022年9月定例会小野由美子一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載 (2022-10-09 11:12)
 令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」 (2022-10-03 19:36)
 海洋プラスチック問題や地球温暖化を防ぐためのプラスチック新法 (2022-06-22 19:35)
 小野由美子一般質問6月23日「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に伴う富士市の今後の取組方針について (2022-06-19 14:17)
 静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない (2021-12-28 18:01)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 10:11│Comments(0)小野ゆみこ議会質問新聞掲載
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士市議会小野由美子質問への市長回答富士ニュースに
    コメント(0)