2019年02月25日

小野ゆみこ2月議会質問①「富士市森林墓園に永代管理のお墓を望む声が多いことについて」

富士市議会2月定例会において、小野ゆみこ一般質問を行います。2期目最後の質問です。
3月5日火曜日午後3時過ぎから、市役所10階富士市議会議場で行います。ご都合のつく方はぜひ傍聴にお越しください。

質問の一つ目は、「富士市森林墓園に永代管理のお墓を望む声が多いことについて」です。
 昨今、市民から「富士市森林墓園に墓地を購入したが、子どもたちは富士市から離れ、結婚していないため、将来的に墓を守る者がいなくなる。墓地を購入してはいるが、それを手放し、永代管理してくれる墓に入りたいと願っている。森林墓園は、駿河湾が見え、大好きな富士山の麓、桜も美しく大変気に入っている。ここに永代管理してくれる墓を建ててもらえれば、助かるのだが」という声を聴く機会がふえています。

 富士市は、墓地に関する市民意識調査を、平成30年6月12日から7月2日にかけて、市民3000人に郵送し、1732票の回答を得て、平成30年11月に、平成30年度墓地に関する市民意識調査報告書としてまとめました。
市当局は、その報告書の分析と富士市森林墓園への永代管理の墓の設置をどのように考えているのかお聞きします。

(1) 平成30年度墓地に関する市民意識調査報告書はあくまで、市民アンケートをまとめただけにとどまっていますが、市当局として、いただいた市民の声をどのように分析し、どのような方針を立てていく計画ですか。

(2) 富士市森林墓園に永代管理の墓の設置を行う必要があると思いますが、市当局のお考えをお聞きします。

小野ゆみこ2月議会質問①「富士市森林墓園に永代管理のお墓を望む声が多いことについて」
小野ゆみこ2月議会質問①「富士市森林墓園に永代管理のお墓を望む声が多いことについて」


同じカテゴリー(小野ゆみこ議会質問)の記事画像
公益法人等に関する法人市民税の課税免除制度が導入され
2022年9月定例会小野由美子一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載
令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」
海洋プラスチック問題や地球温暖化を防ぐためのプラスチック新法
小野由美子一般質問6月23日「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に伴う富士市の今後の取組方針について
静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない
同じカテゴリー(小野ゆみこ議会質問)の記事
 公益法人等に関する法人市民税の課税免除制度が導入され (2022-12-29 15:37)
 2022年9月定例会小野由美子一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載 (2022-10-09 11:12)
 令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」 (2022-10-03 19:36)
 海洋プラスチック問題や地球温暖化を防ぐためのプラスチック新法 (2022-06-22 19:35)
 小野由美子一般質問6月23日「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に伴う富士市の今後の取組方針について (2022-06-19 14:17)
 静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない (2021-12-28 18:01)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 18:37│Comments(0)小野ゆみこ議会質問福祉毎日の暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小野ゆみこ2月議会質問①「富士市森林墓園に永代管理のお墓を望む声が多いことについて」
    コメント(0)