スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2014年02月22日

浄化槽フォーラムinしずおか!いよいよ明日午後1時から開催です

浄化槽フォーラムinしずおか!富士山の恵みの水を守ろう!いよいよ明日午後1時から開催です。
今、会場のホワイトパレスに、準備をしに行きましたが、もうすでに準備がなされています。
いよいよだなと思うと少し緊張します。明日ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。
富士山の恵みをの水を守ろう!



iPhoneから送信
  

Posted by 小野やすまさ後援会 at 15:42Comments(0)環境観光

2014年02月22日

2014年静岡県公立高校受験第一次倍率が発表されました

2014年静岡県公立高校受験第一次倍率が発表されました。富士・富士宮地区の公立高校の倍率を掲載しました。これから数日の補正が入りますので最終ではありませんが、傾向は見えます。ONO進学ゼミから受験する富士高志望の2名は、この倍率を見て少し落ち着いたように見え・・・どうかな?(*^_^*)落ち着いて、がんばってほしいです。
富士市立高校は、スポーツ以外はすべて定員割れです。関係者の熱い思いと多額の市税を投入しているのですが、なかなか人気が出てきません。少子化だけではなく、私立高校単願に流れているのだなとしか思えない倍率です。富士市全体で考えていかなければいけない問題ですね。
私自身は、かわいい生徒の受験終盤を迎え、23日週末には、自身が総合司会と事務局を担っている浄化槽フォーラムがあり、25日には、議会質問の締め切り日となっています。とてつもなく気ぜわしい毎日です。


  

Posted by 小野やすまさ後援会 at 00:38Comments(0)教育・子育て

2014年02月17日

青葉夢太鼓の勇壮な響きの中、公会堂落成式展開催!!お手伝いの皆様ご苦労様でした





青葉夢太鼓の勇壮な響きの中、若松町1丁目公会堂落成式展が行われました。豚汁を作ってくださった若松町1丁目女性の会の皆様!餅つきをしてくださった田中さんご夫妻、若松町1丁目子供会、体育部、悠容クラブの皆様、組長の皆様と遅奥様方!お手伝いの皆様!本当にご苦労様でした!そして、ありがとうございました!とても盛り上がりましたね!!これからの町内の絆づくりの拠点の公会堂!!大切に使っていきましょうね!
iPhoneから送信
  

Posted by 小野やすまさ後援会 at 18:51Comments(0)まちづくり文化