2016年02月27日

小野ゆみこ2月議会質問②富士登山や富士山・富士市観光、グルメ巡りなどを取り入れた体験型のふるさと納税導入について

ふるさと納税枠が約2倍に、納税ワンストップ特例制度が設けられたことで、ふるさと納税者が増え、取り組む自治体も多岐にわたり様々な取り組みが行われています。 
 富士市の最大の売りは、富士山であり、富士山を生かした観光に取り組んでもらいたいと今回の提案を行います。
ふるさとチョイス(富士市が掲載している)の体験チケットだけでも763の取り組みがあります。
http://www.furusato-tax.jp/filter.html?category_id%5B%5D=151
今回提案した体験チケットは、富士登山、富士山登山ルート3776、観光タクシーでの富士山名所めぐり、富士山と富士山グルメ、富士山を眺めながらのお茶摘み体験、富士山と薔薇巡り、製紙工場っと富士山、富士点し工場夜景撮影などいくらでも考え出されると思います。ふるさと納税は、富士市の税収に直結します。富士山を生かしたまちづくりを提案します。小野ゆみこの議会質問は、3月4日午後2時40分ごろから始まります。
小野ゆみこ2月議会質問②富士登山や富士山・富士市観光、グルメ巡りなどを取り入れた体験型のふるさと納税導入について
小野ゆみこ2月議会質問②富士登山や富士山・富士市観光、グルメ巡りなどを取り入れた体験型のふるさと納税導入について


同じカテゴリー(小野ゆみこ議会質問)の記事画像
公益法人等に関する法人市民税の課税免除制度が導入され
2022年9月定例会小野由美子一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載
令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」
海洋プラスチック問題や地球温暖化を防ぐためのプラスチック新法
小野由美子一般質問6月23日「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に伴う富士市の今後の取組方針について
静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない
同じカテゴリー(小野ゆみこ議会質問)の記事
 公益法人等に関する法人市民税の課税免除制度が導入され (2022-12-29 15:37)
 2022年9月定例会小野由美子一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載 (2022-10-09 11:12)
 令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」 (2022-10-03 19:36)
 海洋プラスチック問題や地球温暖化を防ぐためのプラスチック新法 (2022-06-22 19:35)
 小野由美子一般質問6月23日「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に伴う富士市の今後の取組方針について (2022-06-19 14:17)
 静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない (2021-12-28 18:01)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 14:28│Comments(0)小野ゆみこ議会質問観光
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小野ゆみこ2月議会質問②富士登山や富士山・富士市観光、グルメ巡りなどを取り入れた体験型のふるさと納税導入について
    コメント(0)