2015年12月11日

小野由美子一般質問「女性活躍推進法を富士市にどう生かすのか」富士ニュースに記事掲載

富士市議会11月議会定例会小野由美子一般質問「女性活躍推進法を富士市にどう生かしていくのかについて」の質問と答弁内容が、12月10日富士ニュースに掲載されましたので、お知らせします。
富士市第三次男女共同参画推進計画の改定に合わせ、女性活躍推進法の指針を組み込んでいく考えです。
行動計画策定には、今年4月にアンケート調査を行い、これからキャリアアップサポート講座を開催していく予定とのことです。
301人を超える大企業には、国は行動計画の策定義務を3月までに課しています。8月26日法律策定で、11月末に県労働局が説明会をしたばかりです。大変にタイトな計画策定までの期日で本当に大変だと思います。頑張ってほしいと思います。
小野由美子一般質問「女性活躍推進法を富士市にどう生かすのか」富士ニュースに記事掲載



同じカテゴリー(小野ゆみこ議会質問)の記事画像
公益法人等に関する法人市民税の課税免除制度が導入され
2022年9月定例会小野由美子一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載
令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」
海洋プラスチック問題や地球温暖化を防ぐためのプラスチック新法
小野由美子一般質問6月23日「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に伴う富士市の今後の取組方針について
静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない
同じカテゴリー(小野ゆみこ議会質問)の記事
 公益法人等に関する法人市民税の課税免除制度が導入され (2022-12-29 15:37)
 2022年9月定例会小野由美子一般質問の答弁内容が、富士ニュース10月7日に掲載 (2022-10-09 11:12)
 令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」 (2022-10-03 19:36)
 海洋プラスチック問題や地球温暖化を防ぐためのプラスチック新法 (2022-06-22 19:35)
 小野由美子一般質問6月23日「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行に伴う富士市の今後の取組方針について (2022-06-19 14:17)
 静岡県新型コロナウイルス感染症検査無料化事業 感染拡大傾向時一般検査無料検査のごあんない (2021-12-28 18:01)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 20:42│Comments(0)小野ゆみこ議会質問
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小野由美子一般質問「女性活躍推進法を富士市にどう生かすのか」富士ニュースに記事掲載
    コメント(0)