2012年02月02日

3・3南三陸町支援ツアー日程表です。

3・3南三陸町支援ツアー日程表です。
3・3南三陸町支援ツアー日程表です。
集合場所を変更しました。参加者には、2月15日振り込み締め切り後、
集合場所の確認とともに、駐車場のご案内をさせていただきます。

料理準備部会を開催し、炊き出し品目を変更しました。
雛祭りらしく、ちらしずしをメインに、トン汁、絆ケーキ、他付け合わせにしました。

大量に作ることのできるコーヒーメーカーをお借りできるところがないか、
ご存知の方がおいででしたらお教えください。

南三陸町歌津の今回の宿泊先が避難所になっているときに、何が食べたいか避難されている方々にお聞きしたら、コーヒーという返答が結構あったそうです。
紅茶を提供するのは簡単でしょうが、できればコーヒーをつくっておだししたいなと思っています。
情報お願いします。


同じカテゴリー(被災地支援)の記事画像
南海トラフ地震を想定した緊急消防援助隊の全国合同訓練が富士市でも11月13日に
令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」
9月30日まで、フィランセ富士市社会福祉協議会でも古タオル
岳南朝日新聞、静岡新聞5月28日朝刊にウクライナ支援紙バンドリボン記事が掲載、支援の輪が広がりますように!
東日本大震災で犠牲となられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします.富士市議会議場に半旗
青葉台地区夏まつりで集まった「西日本豪雨災害支援金」54030円+社会福祉協議会に10000円を寄付が富士ニュースに
同じカテゴリー(被災地支援)の記事
 南海トラフ地震を想定した緊急消防援助隊の全国合同訓練が富士市でも11月13日に (2022-11-13 12:11)
 令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」 (2022-10-03 19:36)
 9月30日まで、フィランセ富士市社会福祉協議会でも古タオル (2022-09-28 18:38)
 岳南朝日新聞、静岡新聞5月28日朝刊にウクライナ支援紙バンドリボン記事が掲載、支援の輪が広がりますように! (2022-06-02 10:21)
 東日本大震災で犠牲となられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします.富士市議会議場に半旗 (2021-03-11 14:39)
 青葉台地区夏まつりで集まった「西日本豪雨災害支援金」54030円+社会福祉協議会に10000円を寄付が富士ニュースに (2018-08-16 10:06)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 09:25│Comments(0)被災地支援お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
3・3南三陸町支援ツアー日程表です。
    コメント(0)