2012年01月06日

3・3宮城県南三陸町ひな祭り支援ツアー参加者募集!

3・3宮城県南三陸町ひな祭り支援ツアー参加者募集!3・3宮城県南三陸町ひな祭り支援ツアー参加者募集!
被災地の復興はこれからが正念場です。私たちは決して東北を忘れない
宮城県南三陸歌津仮設住宅へ、直接物資と心を届けます。
東北の名勝地を楽しみながら、東北支援
ご一緒に行きましょう !!!
日時:平成24年3月2日(金)夜10時半発~3月4日(日)
会費:25,000円 (交流会材料費等含む食事5回・交通費・宿泊費・保険)
宿泊場所:宮城県 本吉郡 南三陸町 歌津字番所34 ニュー泊崎荘

内容
①被害状況の視察と、東北の名勝地を訪ねます。松島等
②楽しく歌を歌ったり、食べたりしながら、仮設住宅の皆様と交流します 
③子供たちと“KAGEBOUSHI”の影絵を楽しみます
④支援物資を、歌津仮設住宅に直接届けます
 下記物資を募集しています。南三陸歌津仮設住宅町内に、希望物資をアンケートした結果です。よろしくお願いします
 洗剤・ラップ等の台所・お風呂用品
 野菜・果物・調味料類
 ティッシュ・トイレットペーパー
 草刈り機・ブルーシート
 軍手、エプロン、トレーナー・タオル
3月2日22:30出発(富士市内各所)⇒⇒3日 7:00宿到着(朝食・風呂・自由行動)~音楽・影絵・ひな祭り交流会 =ニュー泊崎荘(泊)⇒4日 被災地等視察⇒松島(昼食)・瑞厳寺等⇒発 地21:30頃

申し込み方法:ブログの『メッセージ』でお名前・住所・連絡先を教えてください。詳細をお送りいたします。

がんばろう日本!がんばろう東北!がんばろう静岡!
被災地支援と静岡県の方はぜひ一度行きましょう!


同じカテゴリー(被災地支援)の記事画像
南海トラフ地震を想定した緊急消防援助隊の全国合同訓練が富士市でも11月13日に
令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」
9月30日まで、フィランセ富士市社会福祉協議会でも古タオル
岳南朝日新聞、静岡新聞5月28日朝刊にウクライナ支援紙バンドリボン記事が掲載、支援の輪が広がりますように!
東日本大震災で犠牲となられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします.富士市議会議場に半旗
青葉台地区夏まつりで集まった「西日本豪雨災害支援金」54030円+社会福祉協議会に10000円を寄付が富士ニュースに
同じカテゴリー(被災地支援)の記事
 南海トラフ地震を想定した緊急消防援助隊の全国合同訓練が富士市でも11月13日に (2022-11-13 12:11)
 令和4年9月富士市議会小野由美子一般質問10月5日午後3時「ゼロカーボンシティとしての富士市の施策について」 (2022-10-03 19:36)
 9月30日まで、フィランセ富士市社会福祉協議会でも古タオル (2022-09-28 18:38)
 岳南朝日新聞、静岡新聞5月28日朝刊にウクライナ支援紙バンドリボン記事が掲載、支援の輪が広がりますように! (2022-06-02 10:21)
 東日本大震災で犠牲となられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします.富士市議会議場に半旗 (2021-03-11 14:39)
 青葉台地区夏まつりで集まった「西日本豪雨災害支援金」54030円+社会福祉協議会に10000円を寄付が富士ニュースに (2018-08-16 10:06)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 18:39│Comments(0)被災地支援お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
3・3宮城県南三陸町ひな祭り支援ツアー参加者募集!
    コメント(0)