2011年12月24日
歌津町内の希望されている支援物資を持って
4月には、富士ニュースに洗濯機募集を載せていただき、42台の洗濯機を渡邊さんとナカヤマ物流さんで、歌津に運びました。当時は、その民宿は、避難所となり、150数名の方が避難されていらっしゃいました。半島の民宿への道が完全に津波につかり、当時は支援物資があまり届いていない状態だったそうです。
現在は、避難されていた方々は、民宿の目の前に建設された仮設住宅に移られ、民宿は営業を再開されました。
そこで、今度来年の3月3日土曜日に、歌津仮設住宅の町内会の方々が希望されている支援物資を持って、民宿に泊まりに行くことにしました。
たくさんで出かけていくことも、大切な支援になります。松島などの名所も回ります。是非一緒に行きましょう!
また、希望支援物資が、おうちにあるよという方はぜひご連絡ください。よろしくお願いします。
歌津仮設住宅希望物資:
洗濯洗剤、柔軟剤、入浴剤、風呂・トイレ用洗剤、食器洗剤、シャンプー、リンス
ラップ、アルミホイル、トイレットペーパー、ボックスティッシュ、クレンザー、漂白剤
果物・野菜・砂糖・塩・味噌・醤油・だしの素
エプロン・サンダル・トレーナー・靴下・軍手・草刈り機・ブルーシート
この記事へのコメント
希望支援物資 待ってました。 何とか捜してみます。
南三陸町楽しみにしています。
南三陸町楽しみにしています。
Posted by 植木屋じぃじ
at 2011年12月27日 23:39

植木屋じぃじさん、いつもありがとうございます。
たくさんの方が行ってくださるとよいですね。
富士市の方は一度は行ってみたほうがよいと思っています。
災害があった時の対応が絶対違ってくると確信します。
たくさんの方が行ってくださるとよいですね。
富士市の方は一度は行ってみたほうがよいと思っています。
災害があった時の対応が絶対違ってくると確信します。
Posted by 小野由美子 at 2011年12月28日 14:19
支援物資、協力出来ます。
柔軟剤とティッシュが使い切れなくって・・
お持ちします。
衣類(エプロン・トレーナー)は新品ですか?
1、2度位しか着ていないモノが捨てられなくって
柔軟剤とティッシュが使い切れなくって・・
お持ちします。
衣類(エプロン・トレーナー)は新品ですか?
1、2度位しか着ていないモノが捨てられなくって
Posted by FPひまわり(渡辺)
at 2011年12月28日 17:00

FPひまわり様、1・2度しか来ていないなら大丈夫と思います。
洗ってあればOKです。
ひまわりさん、一緒に行きませんか?
ひまわりさんが行ってくださると楽しいなあ~
1月12日ふじかわ体育館10時集合で、ikeさんのところに行きます。
セカンドライフでです。一緒しませんか?
洗ってあればOKです。
ひまわりさん、一緒に行きませんか?
ひまわりさんが行ってくださると楽しいなあ~
1月12日ふじかわ体育館10時集合で、ikeさんのところに行きます。
セカンドライフでです。一緒しませんか?
Posted by 小野由美子 at 2011年12月28日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。