2010年08月10日

後援会発会式、ご参加ありがとうございました。

後援会発会式、ご参加ありがとうございました。後援会発会式、ご参加ありがとうございました。後援会発会式、ご参加ありがとうございました。後援会発会式、ご参加ありがとうございました。
8月9日、小野ゆみこ後援会発会式を行いました。
緊張で、身の引き締まる思いでした。
オープニングに、みやび会の踊りから、
青葉台地区の皆様も大勢お集まりくださいました。夏祭りが終わったばかりで、お疲れのところありがとうございました。

市民活動分野のお仲間は、最初から最後まで、ずっとお手伝いいただき、感謝しきれません。
心よりありがとうございます。一緒にごみを減らしてきた大切なお仲間です。

ブログのお仲間もご参加くださいました、
FPひまわりさん、
大工天さん、
植木屋じいじ
ありがとうございました。さっそくブログにもアップしていただきました。ありがとうございます。

やっとスタートラインに立つことができました。すべてがこれからです。何とぞ、なにとぞ、よろしくお願いいたします。

富士市を環境先進都市にしましょう(^O^)/
持続可能な社会にするために、未来につながる、未来の子供たちが安心して生きていける社会づくりを目指します。
後援していただけるお仲間募集中です。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
富士市議会では、令和2年度議会報告会を開催します。事前申し込み制です。ご覧ください
市は休業要請期間を修正!(4月24日)富士市飲食店協力金、旅館組合支援給付金各申請書類4月27日配布予定
富士市内の事業者に対し休業要請、期間は4月29日から5月6日までに変更!!
 富士市商工フェアが、本日11月2日と明日の3日、中央公園で開催
東京2020オリンピック・パラリンピック開催1年前スクラムイベント
高校生が重傷を負ってます。ひき逃げ事件です。目撃された方がいらしたらぜひ報告お願いします
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 環境省からのお知らせ:環境省こども霞が関見学ツアーオンライン参加者募集中 (2021-07-28 06:06)
 富士市議会では、令和2年度議会報告会を開催します。事前申し込み制です。ご覧ください (2020-10-28 18:16)
 市は休業要請期間を修正!(4月24日)富士市飲食店協力金、旅館組合支援給付金各申請書類4月27日配布予定 (2020-04-23 10:46)
 富士市内の事業者に対し休業要請、期間は4月29日から5月6日までに変更!! (2020-04-22 20:00)
  富士市商工フェアが、本日11月2日と明日の3日、中央公園で開催 (2019-11-02 13:07)
 東京2020オリンピック・パラリンピック開催1年前スクラムイベント (2019-07-08 12:00)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 20:10│Comments(8)お知らせ
この記事へのコメント
小野さんスタートまずはおめでとうございます。

小野さんのような方が議員になれば富士市は益々良くなると思います。

今までの活動は皆さんが認めています。

お身体を大切に頑張って下さい。

応援致しま~す。
Posted by FPひまわり(渡辺)FPひまわり(渡辺) at 2010年08月10日 20:29
発会式には、仕事で行けませんでした。ゴミの不法投棄やポイ捨てを厳罰化する条例制定に期待しています。
Posted by レオ at 2010年08月10日 21:11
FPひまわりさん、ご参加と応援といろいろありがとうございます(^O^)/

FPひまわりさんのように、いつも明るく、優しくありたいと思います。

これからも何とぞよろしくお願いいたします。
Posted by 小野由美子 at 2010年08月10日 21:46
レオさん、コメントとご期待ありがとうございます。

富士市がうつくしい街になるように、全力を尽くしますので、

応援サポーターよろしくお願いいたします。
Posted by 小野由美子 at 2010年08月10日 21:49
kickoff 
Congratulations!
Posted by なみへい at 2010年08月11日 18:12
Thank you very much,MR.なみへい!

いつも素敵なコメントと応援ありがとうございます<m(__)m>

お体の調子はいかがですか?

暑さ厳しき折、ご自愛くださいませ、今度また今宮のお嬢様とお伺いさせてください。
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2010年08月11日 18:37
まずは、後援会発会式おめでとうございます。

小野さんの熱い思い、富士市民として、
青葉台地区民として、嬉しく思います。

以前個人的にお話を聞いた時も、
なんて、大きな志を持った方なんだと、
感じました。

また、生ゴミの回収もお忙しい中、
ボランティアでいつも恐れ入ります。

ゴミ拾いの活動、そして、影奉仕の参加、等々、
環境を大きな視野で、考えてくれていること、
大変心強く思います。

僕も微力ながら、応援させていただきます。

頑張ってください。
期待してます。
Posted by 大工天大工天 at 2010年08月12日 23:54
大工天さん、力強い応援、誠にありがとうございます。<m(__)m>

発会式の後、天さんお住まいの町内会長が、大工天さんが、

馬頭観音のお宮さんを直してくれた話を、連合会長にしていました。

思いは通じていくものと信じています。

引き続きの応援、何卒よろしくお願いいたします。

本当に、ありがとうございます

頼りにしております。
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2010年08月13日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
後援会発会式、ご参加ありがとうございました。
    コメント(8)