2013年10月22日

宿泊機能を備えた余熱利用施設龍ヶ崎ゆったり館の視察

富士市議会環境経済委員会で、宿泊機能を備えた、ごみ処理の余熱利用施設竜ヶ崎ゆったり館の視察に来ています。お隣は新環境クリーンセンター建設課佐野課長で、今回の環境経済委員会の視察に随行してくださいました。

龍ケ崎クリーンセンター余熱利用施設は、かなりのお客がひっきりなしに来ていました。土・日は、ゆったりしていただくために入場制限が必要なほどだそうです。500円を払って、一人で、10分間で大急ぎ、お風呂場も視察しましたが、広々とした湯船はお湯がかけ流しで溢れていました。そのことで清潔感がまし、ジャクジーやサウナや薬草風呂も完備されていることから、どの湯船にも複数人がいて、とても人気があるのがうかがえました。
宿泊機能を備えた余熱利用施設龍ヶ崎ゆったり館の視察お昼や夕ご飯を食べたり、宴会用の部屋には、カラオケセットも完備されていました。
色々なおはなしをお聞きしました。建物の減価償却を含まれませんが、単年度収支で黒字になっているそうです。
この施設には、芝生のサッカーグラウンドが併設されており、土・日は、サッカー合宿や試合で、宿泊予約がいっぱいになっているそうです。また、平日も、隣接のレンタル畑を借りている東京の方々が、宿泊して畑をされたりするそうです。何かとリンクさせるというのは大切だと思いました。まちなかからのバスの便が大変良いです。これも地元要望だそうです。

富士市の新環境クリーンセンターにおいても、「宿泊機能を備えた余熱利用施設」を地元要望しております。
富士市の余熱利用施設が予定されている周辺には、総合運動公園がありますので、そこを利用しての合宿や、全国や県大会時の宿泊に使ってもらえると思います。
いろいろなことが具体的に見えてきた、大変、有意義な視察でした



iPhoneから送信


同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
宿泊機能を備えた余熱利用施設龍ヶ崎ゆったり館の視察
    コメント(0)