2013年09月02日

平成24年度決算富士市事業評価の協議会が行われ、これから審議が始まります


平成24年度決算富士市事業評価の協議会が、8月29日月曜日に行われました。
各常任委員会から、事業評価の提案が出され、16事業が決まり、協議会で説明を受け、これから審議が行われます。
協議会では、富士山観光ビューロー助成費に関しては、質問が殺到しました。

(1)その他の広聴費(広報広聴課) 市政モニター、世論調査、パブリックコメント制度、市長への手紙、陳情・要望、 コンテンツマネジメントシステム(CMS)、メールサービス
(2)男女共同参画推進事業費(多文化・男女共同参画課) 男女共同参画地区推進員の活動支援、中学校における男女共同参画授業、 女性の再就職支援セミナー、男女共同参画に関する事業者調査
(3)コミュニティづくり推進事業費(まちづくり課) まちづくり活動推進計画の推進、地区人材育成事業、まちづくり推進事業補助金、 地域コミュニティづくり補助金
(4)民間社会福祉施設運営助成費(福祉総務課) 芙蓉会、誠信会、富士厚生会、博美会、岳陽会の運営費補助金、就学支援補助金、 職員研修費補助金、職員給与改善費補助金
(5)(仮称)東部児童館建設事業費(子育て支援課) 建設費
(6)がん検診事業費(健康対策課) 検診状況とコスト
(7)新エネルギー・省エネルギー普及事業費(環境総務課) 富士市環境エネルギー展、省エネ診断、補助制度パンフ、 市民温暖化対策事業費補助金、次世代型ソーラーシステム設置費補助金、 中小企業者温暖化対策事業費補助金
(8)富士山観光ビューロー助成費(観光課) 活動、推進体制、営業活動(ツアーバス)、コンベンション誘致、観光案内所運営、富士山百景PR事業、岩本山・雁金堤プロジェクト
(9)異業種連携促進事業(産業政策課) 「富士山簏医療関連機器製造業者等交流会」について
(10)地籍調査事業費(建設総務課) 事業の進捗状況の説明 富士市5.5%
(11)工業振興基盤整備費(建設総務課) 今泉工業振興地区へのアクセス道路56%、富士山フロント工業団地へのアクセス道路100%、五貫島工業振興地区へのアクセス道路57%が24年度までの完成状況
(12)雨水浸透・貯留施設設置事業(河川課) 雨水浸透施設A型一基につ10万円の補助、雨水浸透施設B型一基につき5万円の補助、雨水貯留施設一基につき3万円の補助での進捗状況の説明、モデル地区である広見地区への設置が課題
(13)教育研究事業費(学校教育課) 特色ある教育推進事業、教育研究教員派遣事業、自然保護環境美化活動事業費
(14)中央病院地域医療連携事業(中央病院事務部 医事課) 「地域医療連携施設運営委員会」、広報、ふじのくにねっとへの参加、連携安心カードの運営検討、ファクシミリによる紹介受信予約の運用、
(15)水道施設耐震化事業(上下水道部 水道工務課)
(16)水洗化促進事業(上下水道部 上下水道営業課) 水洗化普及指導員による水洗化依頼(臨戸訪問)事業、水洗便所改造資金融資あっせん及び利子補給事業、公会堂排水設備接続工事費補助金交付事業

以上、ご意見がありましたら、お知らせください。今年私は一般会計の方です。企業会計については会派で相談できますので、お知らせください。



同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 13:24│Comments(2)富士市議会議員活動
この記事へのコメント
小野さん☆

今日はお忙しい中、私の話を聞いて下さって
ありがとうございました。方向性が見えました。
気さくで明るい小野さん(^^)
ありがとうございました。応援しています〜☆
Posted by さとちゃんさとちゃん at 2013年09月02日 21:18
さとちゃん、

久しぶりにいろいろお話ができて良かったです。

バックミュージックに「桜色のほうき星」をかけています

さとちゃんの純粋な一生懸命さがとても好きです

私にできることは応援させてくださいね

来てくれてありがとう\(^o^)/
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2013年09月02日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
平成24年度決算富士市事業評価の協議会が行われ、これから審議が始まります
    コメント(2)