2012年11月01日

富士市長表彰式典にて、長年のご功績に心からの敬意と感謝

11月1日本日、ロゼシアターにて、富士市長表彰式典が執り行われました。私も、富士市議会議員として来賓として参加しました。
富士市長表彰式典にて、長年のご功績に心からの敬意と感謝前教育長の平岡彦三氏、富士市体育協会長の金刺靖雄氏、富士市商工会初代会長の村松文雄氏が、富士市における最高賞である富士市長賞を受賞されました。
富士市長表彰式典にて、長年のご功績に心からの敬意と感謝富士市教育文化スポーツ奨励賞は、民謡の小山たけ子氏、書道の鈴木あや子氏、茶道の渡邉哲男氏、体操の井上和佳奈さん、同じく体操の芦川七瀬さんらが受賞されました。体操のお二人はまだ高校生、これから大きく羽ばたいていったほしいと心から願いしました。富士市長表彰式典にて、長年のご功績に心からの敬意と感謝
富士市地域社会貢献者褒賞は、コミュニティ活動の金子圭介氏、同じくコミュニティ活動の山田榮一氏、文化・スポーツ活動の勝亦徳明氏、青少年指導育成活動の荻野克雄氏、環境美化活動の片田正代氏らが受賞されました。
受賞された皆々様の多年にわたる献身的な活動が、今の富士市を作ってこられたのだと実感する表彰でした。これから私たちも後に続いて精一杯頑張っていきます。富士市の未来を作るため、私たち後輩にご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。ありがとうございました。


同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 18:50│Comments(0)富士市議会議員活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士市長表彰式典にて、長年のご功績に心からの敬意と感謝
    コメント(0)