2011年07月15日

三陸鉄道フロントライン

三陸鉄道フロントライン
三陸鉄道フロントライン
研修パンフレットより抜粋

「未曽有の大津波が、三陸の街や人々の生活を一変させました。
私たち三陸鉄道も、大きな被害を受けました。しかし、悲しんだり嘆いたりだけでいるわけにはいきません。この災害をしっかりと見つめ、三陸を、世界に誇れる素晴らしい地域にしていかなければ。
そのためには、様々な分野の多くの人が、それぞれの視点や視座でこの災害を研究し、今後の地域づくりに生かしていくことが大切だと思います。そして、その研究は、何より被災した現場から始められなければと思います」
この精神のもと、三陸鉄道の方々が企画した「三陸鉄道フロントライン」に、私の所属する富士市議会の会派「耀」で参加した。東日本大震災の被災地にはどうしても行かなければならないと思っていたが、塾の授業があるため、選挙後さらに1週間授業を休むわけにはいかず、いろいろなボランティアも探したけれど、日程的に合わず参加できないでいました。その中で、このフロントラインはこちらの都合に合わせてもらえるうえ、地元の方がついてくださるので、復興活動の邪魔になることもなく、参加そのものが支援につながるということで、「これは良い」と思って会派の会議に提案しましたところ、即、皆様の賛成をいただきました。皆さん気持ちは同じだったようです。
赤丸のところを中心に回りました。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
富士市議会では、令和2年度議会報告会を開催します。事前申し込み制です。ご覧ください
市は休業要請期間を修正!(4月24日)富士市飲食店協力金、旅館組合支援給付金各申請書類4月27日配布予定
富士市内の事業者に対し休業要請、期間は4月29日から5月6日までに変更!!
 富士市商工フェアが、本日11月2日と明日の3日、中央公園で開催
東京2020オリンピック・パラリンピック開催1年前スクラムイベント
高校生が重傷を負ってます。ひき逃げ事件です。目撃された方がいらしたらぜひ報告お願いします
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 環境省からのお知らせ:環境省こども霞が関見学ツアーオンライン参加者募集中 (2021-07-28 06:06)
 富士市議会では、令和2年度議会報告会を開催します。事前申し込み制です。ご覧ください (2020-10-28 18:16)
 市は休業要請期間を修正!(4月24日)富士市飲食店協力金、旅館組合支援給付金各申請書類4月27日配布予定 (2020-04-23 10:46)
 富士市内の事業者に対し休業要請、期間は4月29日から5月6日までに変更!! (2020-04-22 20:00)
  富士市商工フェアが、本日11月2日と明日の3日、中央公園で開催 (2019-11-02 13:07)
 東京2020オリンピック・パラリンピック開催1年前スクラムイベント (2019-07-08 12:00)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 20:39│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三陸鉄道フロントライン
    コメント(0)