2010年10月27日

エコ商品券

エコ商品券
吉原商店街と富士本庁商店街のアーケードの電球を、環境省の補助金で、LED電球に変えました。
LEDにしたことで浮いた電気代の差額は、5年間、富士市に渡すことになっていて、
市では、環境問題に取り組んだイベントに対し、このようなエコ商品券を出して、商店街の活性化に使っています。。

これは富士市STOP温暖化地域協議会で行ったエコクッキングで出た商品券です。
富士市のごみを考える会でも12月と1月で講演会を行います。
その時には、参加者に、エコグッズプレゼントします。
その代金は、この商品券を充てようと思っています。
さて、何が出るでしょう?


Posted by 小野やすまさ後援会 at 17:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
エコ商品券
    コメント(0)