2009年11月02日

たくさんの食器どうするの?

たくさんの食器どうするの?たくさんの食器どうするの?たくさんの食器どうするの?11月1日は、富士市広見地区文化祭でした。
広見地区では、ごみ減量のため、もう5年前から、文化祭や桜祭りマラソン大会などで、リユース食器を使ってくれています。富士市のごみを考える会で貸し出しております。
洗うのが面倒だという意見も出たことがあるそうです。
一度何かの小さなイベントで使い捨て食器を使ってみた時も、役員の方々ですべて洗ってくれたそうです。
使い回しが板に付いているんですね。素晴らしいですね。そして、また、リユース食器を使ってくださっております。
本当に、イベントのごみは激減します。皆様も使ってみませんか?ちょっとの努力で、守ろう地球環境!


Posted by 小野やすまさ後援会 at 10:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
たくさんの食器どうするの?
    コメント(0)