2022年12月26日

齊藤栄熱海市長、稲田副市長はじめ環境部の皆様が富士市の新環境クリーンセンターにご視察くださいました

12月22日、齊藤栄熱海市長はじめ稲田副市長、熱海市市民生活部協働環境課の皆様が、富士市の新環境クリーンセンターに視察に来てくださいました。雨上がりのビオトープまで足を運んで熱心に説明に聞き入っていらっしゃいました。
 ビオトープは焼却炉の地下水の安全性を証明するものとして地域で要望しました。ビオトープでゲンゴロウやヤゴやモリアオガエルが元気に生きている事は地下水の安全性を目で見える形で担保するものです。
 熱海市の審議会委員でいらっしゃる松田美夜子先生のお誘いで、今回の視察が実現しました。
齊藤栄熱海市長、稲田副市長はじめ環境部の皆様が富士市の新環境クリーンセンターにご視察くださいました
富士市職員と川崎重工の職員が丁寧に説明してくれました。
齊藤栄熱海市長、稲田副市長はじめ環境部の皆様が富士市の新環境クリーンセンターにご視察くださいました
新環境クリーンセンターの機械類の説明では、斎藤市長はしゃがみこんで覗き込む熱心さです。
新環境クリーンセンターで発電している売電金額には皆様驚いていらっしゃいました。
齊藤栄熱海市長、稲田副市長はじめ環境部の皆様が富士市の新環境クリーンセンターにご視察くださいました
朝9時半から12時半まで熱心に視察され、ふじかぐやの湯に併設されているレストランFUGAKUで皆で昼食を取りました。
皆様きちんとお一人1500円の昼食代を払ってくださいました。齊藤市長は、ここでも熱心に質問をされ、富士市の中でも青葉台地区が今一番人口が増えていることにもとてもご興味を持っていただき、秘書の方に促されるまで熱心に色々ご質問いただきました。
とても素敵な熱海齊藤市長はじめ、市役所の皆様にお会いできましたこと、大変光栄に存じます。
熱海市の環境クリーンセンターの更新が素晴らしいものとなり、御市の発展に寄与するものになりますことを心より祈念しております。ありがとうございました。
写真は全て許可を取って掲載しております。
齊藤栄熱海市長、稲田副市長はじめ環境部の皆様が富士市の新環境クリーンセンターにご視察くださいました




同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
齊藤栄熱海市長、稲田副市長はじめ環境部の皆様が富士市の新環境クリーンセンターにご視察くださいました
    コメント(0)