2020年07月22日
新環境クリーンセンター環境監視委員会開催し工場棟視察と報告
新環境クリーンセンター環境監視委員会が7月22日午前10時より開催されました。大淵と青葉台の役員で工場棟視察と環境監視計画と測定値の報告が行われました。
このボードは、青葉台地区ごみ委員会で要望しておりました排ガス等の連続測定値の速報板です。排ガスや水銀等の連続測定値と発電量が随時電子版で報告されます。富士富士宮由比線から見えるところに設置されております。これから測定されますのでまた見に来ます。

試験運転でゴミが投入され2号炉の燃焼状況を見ております。
環境監視委員会で示されたすべての項目で、環境基準を満たしておりました。

5階の見学者ロビーから循環啓発棟の工事の様子がよく見えます。ふじかぐやの湯とふじさんエコトピアです。

森林創造ゾーンと野外啓発ゾーンでは、遊具が設置されている状況が見えます

壁面緑化も努力されています。今植えられたばかりなのでまだまだこれからですね
屋上は富士山と駿河湾が一望できる素晴らしい見晴台になります。今日は曇りなので駿河湾だけです。

まぁ新しく本当に素晴らしい施設になりました。ゴミを燃やしているとはとても思えない綺麗さです。匂いも外に出ないように2重のカーテンになっております
10月4日の完成式典が楽しみです。

モリアオガエルの生息地で、環境アセスメントのもと、ビオトープで保護しておりました。飛び出してきたモリアオガエルを踏まないでくださいと言うマークです(^^)環境に配慮した施設であることをアピールしています

このボードは、青葉台地区ごみ委員会で要望しておりました排ガス等の連続測定値の速報板です。排ガスや水銀等の連続測定値と発電量が随時電子版で報告されます。富士富士宮由比線から見えるところに設置されております。これから測定されますのでまた見に来ます。

試験運転でゴミが投入され2号炉の燃焼状況を見ております。
環境監視委員会で示されたすべての項目で、環境基準を満たしておりました。

5階の見学者ロビーから循環啓発棟の工事の様子がよく見えます。ふじかぐやの湯とふじさんエコトピアです。

森林創造ゾーンと野外啓発ゾーンでは、遊具が設置されている状況が見えます

壁面緑化も努力されています。今植えられたばかりなのでまだまだこれからですね
屋上は富士山と駿河湾が一望できる素晴らしい見晴台になります。今日は曇りなので駿河湾だけです。

まぁ新しく本当に素晴らしい施設になりました。ゴミを燃やしているとはとても思えない綺麗さです。匂いも外に出ないように2重のカーテンになっております
10月4日の完成式典が楽しみです。

モリアオガエルの生息地で、環境アセスメントのもと、ビオトープで保護しておりました。飛び出してきたモリアオガエルを踏まないでくださいと言うマークです(^^)環境に配慮した施設であることをアピールしています
