2019年10月09日

青葉台まちづくりセンター本館が改装、とっても素敵な図書室で、自習スペースが充実、詩人吉野弘さんのコーナーも

青葉台まちづくりセンターが改装され、とっても素敵な図書室です。勉強するにはもってこい!友達と一緒に宿題もすることができるよ

1人で黙々と勉強をすることができるスペースもあります。学生ばかりではなく、夜9時までやっているので、仕事を持ってる方々が勉強に来ることもできます。パソコンも使うことができます。図書館よりも長く勉強できます。

乳幼児用スペースで、寝転んで絵本が読めるし、ハイハイできるスペースがあります。

赤ちゃんのオムツを取り替えたりおっぱいをあげたりできる授乳室もできました

青葉台地区茶ノ木平に在住していた詩人吉野弘さんのコーナーも出来上がりました。

今までの多目的室の半分を広い和室にしました。
まちづくり協議会の各種団体の部屋もできました。荷物を入れておくことができるようになりました。

とっても素敵な青葉台まちづくりセンターになりましたね。みんなで大切に使いましょうね。


同じカテゴリー(まちづくり)の記事画像
佐野久雄さんの趣味展が富士市立中央図書館分館で開かれています^ ^
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
小野やすまさ事務所開きを行いました、ご参集いただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです
旧富士市環境クリーンセンターの解体が進み総合運動公園の駐車場に
松原川の上流部の護岸工事が完成して、富士山も、くっきり!
青葉台まちづくりセンターので、まちづくりセンター自主活動の「ちりめんクラブ」の方々の作品展
同じカテゴリー(まちづくり)の記事
 佐野久雄さんの趣味展が富士市立中央図書館分館で開かれています^ ^ (2023-04-28 18:07)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 小野やすまさ事務所開きを行いました、ご参集いただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです (2023-03-20 09:45)
 旧富士市環境クリーンセンターの解体が進み総合運動公園の駐車場に (2023-03-18 14:30)
 松原川の上流部の護岸工事が完成して、富士山も、くっきり! (2023-03-16 11:52)
 青葉台まちづくりセンターので、まちづくりセンター自主活動の「ちりめんクラブ」の方々の作品展 (2023-02-27 12:54)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 20:24│Comments(0)まちづくり文化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
青葉台まちづくりセンター本館が改装、とっても素敵な図書室で、自習スペースが充実、詩人吉野弘さんのコーナーも
    コメント(0)