2017年04月26日

青葉台地区マスコットキャラクター「茶助」ちりめんクラブで100個作成中

青葉台地区20周年記念に作ったマスコットキャラクター「茶助」を、明石先生率いるちりめんくらぶで、100個作っています。文化祭で販売する予定です。
青葉台地区マスコットキャラクター「茶助」ちりめんクラブで100個作成中
我が家の93歳になるおばあさんも仲間に入れてもらっています。おかげさまで、おばあさんはこの年になっても全くボケることなく、介護のお世話にもなっていません。若い人たちとおしゃべりすること、そして、手作業って大事なんだなあとつくづく思います。
家で一生懸命作っているので何かと思ったら「茶助」です。全部で100個作るんだと張り切っています。
かわいいですね。1個200円で販売するそうです。
青葉台地区マスコットキャラクター「茶助」ちりめんクラブで100個作成中


同じカテゴリー(まちづくり)の記事画像
佐野久雄さんの趣味展が富士市立中央図書館分館で開かれています^ ^
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
小野やすまさ事務所開きを行いました、ご参集いただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです
旧富士市環境クリーンセンターの解体が進み総合運動公園の駐車場に
松原川の上流部の護岸工事が完成して、富士山も、くっきり!
青葉台まちづくりセンターので、まちづくりセンター自主活動の「ちりめんクラブ」の方々の作品展
同じカテゴリー(まちづくり)の記事
 佐野久雄さんの趣味展が富士市立中央図書館分館で開かれています^ ^ (2023-04-28 18:07)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 小野やすまさ事務所開きを行いました、ご参集いただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです (2023-03-20 09:45)
 旧富士市環境クリーンセンターの解体が進み総合運動公園の駐車場に (2023-03-18 14:30)
 松原川の上流部の護岸工事が完成して、富士山も、くっきり! (2023-03-16 11:52)
 青葉台まちづくりセンターので、まちづくりセンター自主活動の「ちりめんクラブ」の方々の作品展 (2023-02-27 12:54)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 17:50│Comments(0)まちづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
青葉台地区マスコットキャラクター「茶助」ちりめんクラブで100個作成中
    コメント(0)