2017年03月15日

富士市議会総務市民委員会「まちづくりセンターでの証明書の発行を廃止する議案」を委員会全員一致で廃案

富士市議会総務市民委員会「まちづくりセンターでの証明書の発行を廃止する議案」を委員会全員一致で廃案

 3月13日14日と総務市民委員会予算審議でした。私は総務市民委員会に所属しています。「まちづくりセンターでの証明書の発行を廃止する議案」を委員会全員一致で廃案としました。
マイナンバーカードの普及率が7%の現時点で、コンビニのタッチパネルでの証明書発行に切り替えることは時期尚早としました。
 その後、証明書発行をやめることによりセンター職員一人削減し、まちづくり協力員という臨時職員を週3日3月のみ雇う経費に修正動議を出し、修正案に委員会全員賛成し、委員会議決。
白紙に戻して、しっかり各地区まちづくり協議会や連合会と話し合って、合意を得てから議案にするよう当局に意見しました。
 予算の修正動議は富士市議会初とのこと、すごく緊張しましたが、私小野由美子も修正動議提案者の一人として、地区連合会での話し合いをしっかり委員会で当局に伝えました。まだ委員会での議決ですので、3月22日の本会議で議決となります。..


同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士市議会総務市民委員会「まちづくりセンターでの証明書の発行を廃止する議案」を委員会全員一致で廃案
    コメント(0)