2016年11月06日
文化祭、商工フェア、テレビ寺子屋、七五三と楽しい日曜日
11月6日は富士市の各地で文化祭が開かれています。神戸地区文化祭も拝見してから、商工フェアに出かけました。環境省がすすめるクールチョイスを静岡県地球温暖化防止活動推進センターの皆さんが行っています。
かわいいかわいいダンススクールの皆さんも踊りを披露してくださいました
中央公園ではなんと寒桜が咲いています!
その後、広見地区生涯学習推進会で行っているテレビ静岡のテレビ寺子屋を傍聴させていただきました。今回で7回目との事!地域の方々もたくさん参加されています。
すばらしい生涯学習だと思います。地域の力こぶですね(╹◡╹)♡
今日は神戸地区の文化祭も拝見させていただきました。子どもたちがしっかりと伝統文化を守っている姿に感動します。甥っ子夫婦が、子どもたちの七五三のお祝い姿を見せに来てくださいました。93歳のおばあさんも大喜び!可愛いですね。後のつるしびなは、おばあさんの作品です。
とても充実した楽しいいちにちでした!

かわいいかわいいダンススクールの皆さんも踊りを披露してくださいました

中央公園ではなんと寒桜が咲いています!

その後、広見地区生涯学習推進会で行っているテレビ静岡のテレビ寺子屋を傍聴させていただきました。今回で7回目との事!地域の方々もたくさん参加されています。

すばらしい生涯学習だと思います。地域の力こぶですね(╹◡╹)♡

今日は神戸地区の文化祭も拝見させていただきました。子どもたちがしっかりと伝統文化を守っている姿に感動します。甥っ子夫婦が、子どもたちの七五三のお祝い姿を見せに来てくださいました。93歳のおばあさんも大喜び!可愛いですね。後のつるしびなは、おばあさんの作品です。

とても充実した楽しいいちにちでした!
Posted by 小野やすまさ後援会 at 19:32│Comments(0)
│富士市議会議員活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。