2015年01月12日

新成人おめでとうございます!華やかな中にも初々しさが

新成人おめでとうございます!華やかな中にも初々しさがいっぱいですね。1600人収容の大ホールが満杯で立ち見の方々もいらっしゃいました。
小長井富士市長のあいさつにありました「感謝すること・挑戦すること・真の意味の青春を謳歌すること」だったと思いますが、良いはなむけの言葉だと思いました。
青春を謳歌することは、決して、遊びほうけることではなく、自分自身に挑戦し続けることだと思います。苦しいこともあると思いますが、自分を成長させてくれるハードルだと思って、挑戦していってほしいです。頑張れ新成人!!





iPhoneから送信


同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 22:00│Comments(2)富士市議会議員活動教育・子育て
この記事へのコメント
 富士市の成人式、盛大に穏やかに開催されたようで、良かったですね。最近は、機会が無くて、参加しておりませんが、過去に成人式の検討委員会に参加した者として、成功裡に終わっていることに、感謝しております。2枚目の成人者が並んで順に話している写真ですが、これって、一人一人の抱負を、リレートークしているところでしょうか。実は、数年前に、検討委員会を辞するとき、「代表が20歳の誓いをするのでなく、何人かでリレートークのように、順に話すと、色々な抱負がきくことが出来て、良いと思うよ。」と、提案したので、もし、そうなら、大変うれしいなと思います。これからも、多くの真面目な企画で成人式が意義あるものに、そして、一生の記念となる式典になってほしいと思っています。
Posted by 富士子さん at 2015年01月12日 23:04
富士子さん、コメントありがとうございます。

確かにリレーでお話していましたね。

遠藤県議のお孫さんが実行委員にいらしたそうで、

県議が、嬉しそうにお話されていたのが印象的でした。

私は3人とも男子でしたので、華やかな女性たちを見ると眩しかったです!

塾の生徒たちに会いたかったなあ~全然わかりませんでした( ;∀;)
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2015年01月19日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新成人おめでとうございます!華やかな中にも初々しさが
    コメント(2)