2014年05月18日
もったいない音楽会PART10で、船津先生のアコーディオン合わせて皆で大声で歌い
もったいない音楽会PART10が、富士市のごみを考える会で主催されました。船津先生のアコーディオン、川島美恵子さんのクラリネット、久保田登紀子さんのボーカル、ケルン多恵子さんのピアノに合わせて、皆で大声で歌いました。お腹の底から、大きな声で歌を歌うというのは、気持ちの良いものですね!
4D'sの男声合唱団も合間に入り、最後には大きな声でごみ減量の歌を歌って閉幕しました。
多くのご参加ありがとうございました。





iPhoneから送信
4D'sの男声合唱団も合間に入り、最後には大きな声でごみ減量の歌を歌って閉幕しました。
多くのご参加ありがとうございました。
iPhoneから送信
この記事へのコメント
楽しいひと時を、ありがとうございました。
歌のお姉さんに合わせて、自然に大きな声で、歌っていました。
隣のおばさんも、大きな声で歌っていました。
皆で歌う事の楽しさを、久しぶりに味わいました。
歌って、大きな口をあけて、リズムを取りながら、身体全体で歌う事を、知りました。
今後共、できる範囲で、参加したいと思いました。
歌のお姉さんに合わせて、自然に大きな声で、歌っていました。
隣のおばさんも、大きな声で歌っていました。
皆で歌う事の楽しさを、久しぶりに味わいました。
歌って、大きな口をあけて、リズムを取りながら、身体全体で歌う事を、知りました。
今後共、できる範囲で、参加したいと思いました。
Posted by 植木屋じぃじ
at 2014年05月18日 20:10

じぃじさん、お忙しい中のご参加と
ブログアップありがとうございました。
自分が映っている写真と、4d'Sの写真をコピーさせていただきました。
すみません^^;が、私の4d'Sの写真は、ぼけて使えなかったのです。
いろいろありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ブログアップありがとうございました。
自分が映っている写真と、4d'Sの写真をコピーさせていただきました。
すみません^^;が、私の4d'Sの写真は、ぼけて使えなかったのです。
いろいろありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 小野由美子
at 2014年05月18日 20:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。