2014年04月25日
やまめさん、今年もポッポーの花、たくさん咲きましたよ!竹の子も掘りました。
やまめさん、今年もポッポーの花、たくさん咲きましたよ!この花を見ると、やまめさんを思い出します。
苗木をくださったのは、清水区承元寺の重松宗育先生です。先生にも、ご無沙汰しています。
今日も竹の子五本ほど掘りました。たけのこ掘り疲れます。そのあとも大変です。ぜいたくを言ってはいけませんが、ちょっと気を抜くと、竹の子がどんどん竹になってしまいます。その後、即、着替えてお仕事がんばります!
iPhoneから送信
Posted by 小野やすまさ後援会 at 17:23│Comments(2)
│毎日の暮らし
この記事へのコメント
小野さん
ご無沙汰しております
やまめのイメージはポッポの実?ですか?
筍堀り 重労働ですよね ほとんどやったことありません
昔は掘りましたが 今では何人かが持ってきてくれます
長野の友人が好きなので 手軽な価格になった頃
買い求めて 送っています 以前清水で仕事していた頃の仲間です
今は花を育てています 今年は雪でハウスがやられて 見事な
トルコ桔梗が見られないかも 残念です
これからいい時期になります あまり張り切りすぎずに
お過ごしください 有難うございます
ご無沙汰しております
やまめのイメージはポッポの実?ですか?
筍堀り 重労働ですよね ほとんどやったことありません
昔は掘りましたが 今では何人かが持ってきてくれます
長野の友人が好きなので 手軽な価格になった頃
買い求めて 送っています 以前清水で仕事していた頃の仲間です
今は花を育てています 今年は雪でハウスがやられて 見事な
トルコ桔梗が見られないかも 残念です
これからいい時期になります あまり張り切りすぎずに
お過ごしください 有難うございます
Posted by やまめ
at 2014年04月26日 04:10

やまめさん、
コメントありがとうございます。
やまめさんのイメージは、かいらしいポッポーの花ですよ(^_-)-☆
実も甘くておいしいけれどね(*^^)v
竹の子は、ほっておくと竹になって又困るし、
最初のころ夫が掘ってくれていましたが、
疲れたようで交代しています。
でも、今朝は夫が掘ってくれました。
やまめ様も、おからだと相談しながら春を楽しんでください。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
やまめさんのイメージは、かいらしいポッポーの花ですよ(^_-)-☆
実も甘くておいしいけれどね(*^^)v
竹の子は、ほっておくと竹になって又困るし、
最初のころ夫が掘ってくれていましたが、
疲れたようで交代しています。
でも、今朝は夫が掘ってくれました。
やまめ様も、おからだと相談しながら春を楽しんでください。
ありがとうございます。
Posted by 小野由美子
at 2014年04月26日 19:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。