2013年06月21日
段ボール製コンポスト「だっくす食ん太くん」富士市と各市が手を結びー静岡新聞記事より
静岡新聞で、富士市の生ごみ減量への取り組みが四市で取り組む体制が取られたとの記事が掲載されました。さらなる普及を目指します。


この記事へのコメント
生ゴミが無くなる・・
現実的なエコ・・・段ボールコンポスト・・・
これは素晴らしいですよ..毎日の家庭の生ゴミが(魚の骨・卵の殻なども)消えてしまうんですから(微生物が食べてしまうので)マニュアル通りやれば全然臭くもなく虫もわかない・・・
元材
ピートモス..水苔(ごけ)を乾燥したもの.醗酵の元
もみがらクンタン..臭みを抑える
現実的なエコ・・・段ボールコンポスト・・・
これは素晴らしいですよ..毎日の家庭の生ゴミが(魚の骨・卵の殻なども)消えてしまうんですから(微生物が食べてしまうので)マニュアル通りやれば全然臭くもなく虫もわかない・・・
元材
ピートモス..水苔(ごけ)を乾燥したもの.醗酵の元
もみがらクンタン..臭みを抑える
Posted by ダブル at 2013年06月21日 14:10
ダブルさん、コメントありがとうございます。
生ごみが微生物の働きで消滅するというのは、
画期的なことですよね。子どもたちの環境教育でも、
微生物の働きを知る上で最高です
是非、続けて、富士市のごみを減らしていきましょう!!
今後とも、よろしくお願いいたします\(^o^)/
生ごみが微生物の働きで消滅するというのは、
画期的なことですよね。子どもたちの環境教育でも、
微生物の働きを知る上で最高です
是非、続けて、富士市のごみを減らしていきましょう!!
今後とも、よろしくお願いいたします\(^o^)/
Posted by 小野由美子
at 2013年06月21日 22:27

こちらの、だっくすくんはどちらで購入できますか?
Posted by みわこ at 2013年06月30日 15:26
みわこ様、コメントのお返事が遅くなってしまい。
申し訳ございませんでした。
富士市役所10階の廃棄物対策課か、ジャンボエンチョー富士店、
地域のまちづくりセンターへの申し込みなどでも購入できるはずです。
ご活用よろしくお願いいたします\(^o^)/
申し訳ございませんでした。
富士市役所10階の廃棄物対策課か、ジャンボエンチョー富士店、
地域のまちづくりセンターへの申し込みなどでも購入できるはずです。
ご活用よろしくお願いいたします\(^o^)/
Posted by 小野由美子
at 2013年07月02日 11:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。