2012年04月11日

岩手県山田町がれき試験焼却市議会説明会

岩手県山田町がれき試験焼却市議会説明会
4月9日午後1時から、全員協議会で、がれき試験焼却に関する説明がありました。
岩手県山田町と福島原発の距離を半径に円を描くと、横浜が同距離になるんですね。

富士市では、2月3月と放射線の測定を行っております。
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/hp/page000030300/hpg000030230.htm
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/hp/page000030400/hpg000030320.htm
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/ct/other000041000/gakkou3.pdf

青葉台地区は、4月16日月曜日に、青葉台小学校体育館で説明会になります。
至急の回覧が回っている最中です。

富士市が、全員協議会で出した資料に、少しポイントで注文をつけて、もう少し詳しい資料にしてもらうよう市に要望しました。ですので、資料のブログアップは、説明会以後にします。

4月20日夜出発の「岩手県山田町・大槌町がれき見学会」はまだ席に余裕があります。
金曜日の夜9時、青葉台まちづくりセンター発ですので、仕事帰りで十分間に合います。ご興味のある方は、是非ご参加ください。


同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 08:53│Comments(0)富士市議会議員活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
岩手県山田町がれき試験焼却市議会説明会
    コメント(0)