2010年12月26日
今年最後(どうかな?)のごみ拾い、
今年最後(どうかな?)のごみ拾い、
今年最後の生ごみ集め、
皆様お世話になりました。
今日は、西木の宮町内一斉町内掃除に参加させていただきました。
本当に皆様一斉に掃除し出し、お年寄りだけの家の木まで剪定してあげたり、草取りしてあげたりしていました。すごい町内だなあと感心することしきりでした。
若松1丁目交差点50m内のごみ拾いで、これだけのごみが集まりました。
町内の仲間づくり、コミュニティづくりの大切さを感じた日でした。
Posted by 小野やすまさ後援会 at 15:29│Comments(4)
│環境
この記事へのコメント
タイトル通り、本当に最後となるといいですね。もう少し経つと、市のゴミ収集もお休みになりますね。そうなると問題になるのが、不法投棄ゴミです。コンビニや僕の行っている現場のようなパチンコ屋さんなど。それにしても、最近大きな袋に、燃えるものと空き缶やビンなどが混入したものが駐車場や植え込みに目立っています。駐車場の清掃は、一人で行うので、そう言ったものが沢山あると持ち運びが大変です。袋を開けて、悪臭と戦いながら選別もしなければなりません。また、最近強風が続いているにもかかわらず、吸殻も多いんです。いくら、『お客様は神様』と言っても余りにも酷いです。こんな調子で、『富士山を世界遺産』にとは、勘弁して欲しいです。いっぱい愚痴を書いてしまいましたが、早く不法投棄ゴミがなくなる世の中になって貰いたいです。それと、もう少し経つたら、僕も影奉仕のサポーター会員に登録する事にしました!富士の久保田さんとあなたと三人で富士市のゴミ問題を考えていくのも、2011年の目標です。今年も色々お世話になりありがとうございました。新年もこの目標とともに、よろしくお願いします。
Posted by レオ☆ at 2010年12月26日 22:33
小野さん、いつも(ワクワク≒お疲れ様)さまです。
今年もいろいろお世話になりありがとうございました。
2011年は、小野さんにとって輝かしい年になりますように☆
よいお年をお迎えください(*^。^*)
今年もいろいろお世話になりありがとうございました。
2011年は、小野さんにとって輝かしい年になりますように☆
よいお年をお迎えください(*^。^*)
Posted by おっしー at 2010年12月27日 06:26
レオさん、たくさんのコメントありがとうございます。
吸い殻多いですね~それとペットボトルやお弁当のから箱
富士山お似合う、きれいな富士市にしたいですね
レオさんもご協力くださいね
吸い殻多いですね~それとペットボトルやお弁当のから箱
富士山お似合う、きれいな富士市にしたいですね
レオさんもご協力くださいね
Posted by 小野由美子
at 2010年12月29日 17:50

おっし~さん、コメントと今年の出会いをありがとうございました。
おっしーさんの元気講座、是非また受けたいと思います。
体だけではなくて、心まで元気になりますね。
これからもよろしくお願いいたします。
おっしーさんの元気講座、是非また受けたいと思います。
体だけではなくて、心まで元気になりますね。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 小野由美子
at 2010年12月29日 17:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。