2010年10月07日

日本で初めてメガソーラー発電所

日本で初めてメガソーラー発電所
関西電力が5日、日本で初めてメガソーラー発電所の営業をスタートしたそうです。
今回は約900世帯分の電力供給をができ、完成時には、約3000世帯分の電力供給を行えるとのこと。
http://www.kepco.co.jp/pressre/2010/0927-3j.html

中部電力も2011年2014年にはメガソーラー発電所が、愛知県と静岡県に作る予定らしい。
二酸化炭素25%削減に向け、富士市も、実行計画をつくっている。
エネルギーの海外依存率を減らすためにもとても大切な技術。
メガソーラーは場所もとり、難しい問題もあるが、続けることで、技術開発がなされる。
電気自動車の導入、燃料電池など、日本がこれから立ち上がっていく技術力に期待しよう!
がんばれニッポン!


Posted by 小野やすまさ後援会 at 22:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
日本で初めてメガソーラー発電所
    コメント(0)