2010年07月17日
夢実現高として

夢実現高として、吉原商業高校が、富士市立高等学校として、新しく開講されることになりました。
総合研究科・ビジネス探求科・スポーツ探求科などがあり、
市外からも優秀な選手を呼んで、部活も一流を目指していくそうです。
大学進学率のアップで進学校を目指し、それぞれの夢を実現させていくとの内容です。
塾にもパンフレットが郵送されてきましたが、
生徒たちの関心は、「難しくなったら困るなあ」、
「もう受からなくなるんじゃないかなあ」
新しく、素晴らしい校舎が、自分を受け入れてくれるのかどうか、子供たちの胸の中は複雑です。
学校説明会がありますので、参加したいなと思っています。
Posted by 小野やすまさ後援会 at 17:15│Comments(2)
この記事へのコメント
何か、学校名がイマイチしっくり来ないですね。もっと夢が感じられる名前にして欲しかった、と思います。
Posted by レオ at 2010年07月17日 20:51
レオさん、コメントありがとうございます。
静岡市立高校があるので、わかりやすくということでしょうが、
一時期「夢実現高」という名前が浮上していましたよね。
素敵な学校になってほしいですね。
静岡市立高校があるので、わかりやすくということでしょうが、
一時期「夢実現高」という名前が浮上していましたよね。
素敵な学校になってほしいですね。
Posted by 小野由美子
at 2010年07月18日 08:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。