2010年06月04日
市民から集められた廃食油は、(富士南小学校でモデル事業開始)

うまくいけば、全市的に広げるそうです。
今、学校給食の廃食油は、すべて、小規模就労支援施設まつぼっくりで、
バイオディーゼルエンジンの燃料(BDF)にされています。
今、富士市内のパッカー車4台がこの燃料で動いています。
市民から集められた廃食油は、ここ富国紙業で、BDF(バイオディーゼル燃料)に
されています。古い油でも大丈夫だそうです。
いただいて忘れてしまわれていた賞味期限切れの油なども、立派な燃料になるそうです。
是非お持ちくださいとのことでした。
Posted by 小野やすまさ後援会 at 17:52│Comments(2)
│環境
この記事へのコメント
私はユニーへ持って行きます。
あまり知られていないのかな。
ブログ素敵になりましたね。
応援致しま~す。
あまり知られていないのかな。
ブログ素敵になりましたね。
応援致しま~す。
Posted by FPひまわり(渡辺)
at 2010年06月04日 23:42

FPひまわりさん、コメントと応援!ありがとうございます(^O^)/
ユニーへのお運びありがとうございま~す
あんまり知られていないようですね~
ブログ、しるばさんに作っていただきました。
絵は友達に梅ちゃん、きれいにできたね~さすがだね~
しるばさんセンスいいね(●^o^●)
ユニーへのお運びありがとうございま~す
あんまり知られていないようですね~
ブログ、しるばさんに作っていただきました。
絵は友達に梅ちゃん、きれいにできたね~さすがだね~
しるばさんセンスいいね(●^o^●)
Posted by 小野由美子
at 2010年06月04日 23:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。