2010年03月08日
花冷え、花曇り、菜種梅雨

モクレンはまだです。大淵はさすがに山がで寒いのでしょうか?
花冷え、花曇り、菜種梅雨とはよく言ったもので、寒くてすっきりしない天気が続きます。
Posted by 小野やすまさ後援会 at 20:44│Comments(10)
この記事へのコメント
上野はもっとぉ 寒いです~。(>_<)
梅が大分咲きました。 サクランボがつく、桜は花が少しですが咲いています。
梅が大分咲きました。 サクランボがつく、桜は花が少しですが咲いています。
Posted by うさはなみに at 2010年03月08日 21:36
日本人は微妙な表現と例えが上手だな〜と思います。
でも、曖昧になってしまうと誤解や憶測を招くので難しいですね。
でも、曖昧になってしまうと誤解や憶測を招くので難しいですね。
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年03月08日 23:21
うさはなみにさん、コメントありがとうございます!
そうですね、上野はもっとずっと上ですものね
寒い中お体には気をつけてね(^O^)/
若いと無理すると動くので、つい使いすぎてしまいますね
そうですね、上野はもっとずっと上ですものね
寒い中お体には気をつけてね(^O^)/
若いと無理すると動くので、つい使いすぎてしまいますね
Posted by 小野由美子 at 2010年03月09日 06:46
吾亦紅さん、コメントありがとうございます!
そうですね、俵まちの「私の好きな言葉」にも描かれていますが、
こう寒いと桜には、やっぱり暖かな日差しと青い空がいい!!と思ってしまいます。
美しい言葉の微妙な言い回しに込められた、口には出さない心遣いを、
私も含めて、今の日本人には理解しづらくなってきているのかもしれません。
そうですね、俵まちの「私の好きな言葉」にも描かれていますが、
こう寒いと桜には、やっぱり暖かな日差しと青い空がいい!!と思ってしまいます。
美しい言葉の微妙な言い回しに込められた、口には出さない心遣いを、
私も含めて、今の日本人には理解しづらくなってきているのかもしれません。
Posted by 小野由美子 at 2010年03月09日 06:50
小野さま コメント ありがとうございました。 m(_ _)m
真摯なお言葉に、ただただ感謝です・・・。
また、よろしくお願い致します。
真摯なお言葉に、ただただ感謝です・・・。
また、よろしくお願い致します。
Posted by うさはなみに at 2010年03月09日 20:18
うさはなみにさんを見ていると、自分の若いころを思い出してしまいます。
でも、自分の体は自分でしか守れない、その年を過ぎたおばさんからのアドバイス
でも、自分の体は自分でしか守れない、その年を過ぎたおばさんからのアドバイス
Posted by 小野由美子 at 2010年03月09日 23:19
もう春て゜すね~♪
ヤッホ~~\(~o~)/
ヤッホ~~\(~o~)/
Posted by おっしー at 2010年03月10日 15:40
いつも元気なおっしーさん、コメントありがとうございます
もうすぐは~るですねえ、とはなかなかなりませんねえ
さむいですねえ
もうすぐは~るですねえ、とはなかなかなりませんねえ
さむいですねえ
Posted by 小野由美子 at 2010年03月10日 20:37
こんばんは
。
小野さんのお返事、身に染みました…。
整体の先生にも同じ話を頂き…、ご心配おかけしました
。
ありがとうございます。

小野さんのお返事、身に染みました…。
整体の先生にも同じ話を頂き…、ご心配おかけしました

ありがとうございます。
Posted by うさはなみに at 2010年03月11日 20:01
うさはなみにさん、コメントありがとうございます。
そんなに気を使わなくって良いのですね。
会の通信やら人事やら他団体の総会やら人事やらで、ブログに気がまわりませんでした。
ごめんね、気を使わなくて大丈夫だから、気を使う分また疲れちゃうよ~
そんなに気を使わなくって良いのですね。
会の通信やら人事やら他団体の総会やら人事やらで、ブログに気がまわりませんでした。
ごめんね、気を使わなくて大丈夫だから、気を使う分また疲れちゃうよ~
Posted by 小野由美子
at 2010年03月12日 14:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。