2010年01月29日
ユーカラ織りってご存知ですか?
北海道旭川市にあるユーカラ織りです。
この柄が大好きで、お財布もそうですし、バッグも持ってます。
アイヌ民族の織物というわけではなく、北海道で芽生えた羊毛を使った織り方で、
摩周湖・流氷・ナナカマドなどのデザインがあります。
なんとも言えず好きなマフラーです。冬になると大活躍
Posted by 小野やすまさ後援会 at 23:56│Comments(6)
この記事へのコメント
鮮やかな色彩ですね。
普通にwoolなんですか…
織りに特徴があるのでしょうね♪
普通にwoolなんですか…
織りに特徴があるのでしょうね♪
Posted by タミー at 2010年01月30日 00:01
タミーさん、コメントありがとうございます。
良くわかりませんが、大きな織り機で、手織です。
染にも特色があるようです。
旭川市のはずれ(カムイコタン)に優佳良(ユーカラ)館があり、作品展示や雪の博物館などあり、なんか名所のようになってしまいました。
良くわかりませんが、大きな織り機で、手織です。
染にも特色があるようです。
旭川市のはずれ(カムイコタン)に優佳良(ユーカラ)館があり、作品展示や雪の博物館などあり、なんか名所のようになってしまいました。
Posted by 小野由美子
at 2010年01月30日 00:14

色もいいですね
車での生活ですので 殆どマフラーは使いませんが
暖かそうですね。
車での生活ですので 殆どマフラーは使いませんが
暖かそうですね。
Posted by やまめ at 2010年01月30日 03:48
やまめさん、コメントありがとうございます。
そうですね。車の中は暖かいですが、出ると寒いので、首に巻いています。
アクセントにもなります。
そうですね。車の中は暖かいですが、出ると寒いので、首に巻いています。
アクセントにもなります。
Posted by 小野由美子
at 2010年01月30日 09:24

肌触りもよさそうですね。
なんと素敵なマフラーでしょう!
なんと素敵なマフラーでしょう!
Posted by 2人3脚
at 2010年01月30日 10:23

2人3脚さん、コメントありがとうございます。
気に入っていただけてなんかとっても嬉しいです!
はい、肌触りが優しくて、とっても好きです!
気に入っていただけてなんかとっても嬉しいです!
はい、肌触りが優しくて、とっても好きです!
Posted by 小野由美子 at 2010年01月30日 14:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。