2023年02月02日
キャリア教育授業で環境sdgsと仕事とはについてお話し
キャリア教育授業で環境sdgsと仕事とはについてお話しさせていただきました^ ^
子どもたちとお話しするのは本当に楽しいことです(^^)
新環境クリーンセンターができるまでの経緯とビオトープやふじかぐやの湯を作った意図などをお話ししました。
その中でなぜ富士市議会議員になる必要があったのか、
仕事をすることってどういうことなのか、
仲間は宝物などのお話しを子どもたと共に考えながら共有させていただきました。
小野ゆみこが市議会議員になったのは、
新環境クリーンセンターを安全安心なものにするためには
予算執行や決定権のある立場にならなければできないと考えたからです。
その仕事が終わり、
次の富士市総合体育館建設や
建設途中の道路を接続する仕事、
中央病院の建て替え等は、
次世代 小野 泰正に交代していく必要があるのです。
仕事とはそういうものだと思います。
今日は楽しかったです。ありがとうございました
#富士市 #キャリア教育 #小野ゆみこ #sdgs #環境教育

子どもたちとお話しするのは本当に楽しいことです(^^)
新環境クリーンセンターができるまでの経緯とビオトープやふじかぐやの湯を作った意図などをお話ししました。
その中でなぜ富士市議会議員になる必要があったのか、
仕事をすることってどういうことなのか、
仲間は宝物などのお話しを子どもたと共に考えながら共有させていただきました。
小野ゆみこが市議会議員になったのは、
新環境クリーンセンターを安全安心なものにするためには
予算執行や決定権のある立場にならなければできないと考えたからです。
その仕事が終わり、
次の富士市総合体育館建設や
建設途中の道路を接続する仕事、
中央病院の建て替え等は、
次世代 小野 泰正に交代していく必要があるのです。
仕事とはそういうものだと思います。
今日は楽しかったです。ありがとうございました
#富士市 #キャリア教育 #小野ゆみこ #sdgs #環境教育
