2022年10月21日

福岡大学で行われたカーボンニュートラルに関するシンポジウムをズーム参加

福岡大学で行われたカーボンニュートラルに関するシンポジウムをズーム参加しました。
 9月議会での私の議会質問の内容を福岡市はしっかりと実現しています。ごみ処理発電を利用しての電気自動車と電気スタンドは、災害時、離れた避難所への電気の供給蓄電池になります。
都市としての大きさもあるでしょう、トヨタ自動車としっかりとコラボしていると言うこともあるのだと思います。富士市もがんばってほしいです。
 基調講演はJFEスチールの製鉄業での2050年カーボンニュートラルに向けての取り組みを拝聴しました。壮大なスケールで壮大な設備投資を前提としてのカーボンニュートラル事業計画というか壮大なチャレンジに敬意を表します。
 日本のために世界のために頑張ってほしいと心から思います。心がとても広く明るくなりました
#カーボンニュートラル #ゼロカーボン #福岡大学



同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 22:38│Comments(0)富士市議会議員活動環境
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
福岡大学で行われたカーボンニュートラルに関するシンポジウムをズーム参加
    コメント(0)