2021年08月07日

静岡県に新型コロナウイルスまん延防止等重点措置を追加適用に関し、富士市長からのメッセージ

既にご存知のことと思いますが、まん延防止措置が富士市にも適応されました。オリンピックに関わってくださった多くの皆様、色々な思いとの葛藤があったことと思います。感謝しかありません。一日も早く希望する誰もがワクチン接種ができることを願います。市長からのお知らせです

富士市民の皆様 市長の小長井義正です。

政府は、静岡県に新型コロナウイルスまん延防止等重点措置を追加適用することを決定しました。
期間は8月8日から31日までとし、県内の対象区域は本市を含む東部・賀茂地域の全市町、静岡市、浜松市となりました。

まん延防止等重点措置とは、猛威を振るう感染拡大に歯止めをかけるため、これまでの生活に制限をお願いする政府の対応措置であり、飲食店の営業時間及び酒類の提供、大規模集客施設の営業時間等について、短縮や自粛を要請することが主な内容となります。

市内全域の飲食店等の営業につきましては、期間中の営業時間を午前5時から午後8時までの間とし、酒類の提供は終日控えていただくこととなります。
なお、営業時間短縮の要請にご協力いただいた事業者の皆様には、協力金が支給されます。
事業者の皆様には、感染の拡大を抑え込むために、どうか、ご協力をお願いいたします。

本市においては、若い世代が感染し、家庭内や職場内で感染が拡大するなど、これまでにない勢いで新型コロナウイルスの感染者数が増え、予断を許さない状況が続いています。
長いコロナ禍にあって感染防止対策に疲れてしまったという人も多いかと思います。また、お盆休みを使って帰省や旅行を考えている人もいるかもしれません。
しかしながら、大切な家族や友人、職場、そして自分を守るため、県をまたぐ移動や不要不急の外出は避け、今はどうかステイホームを心掛けてください。

この危機的な状況を、一人ひとりの心掛けから、富士市が一丸となって乗り越えていくため、皆様のご協力をお願いいたします。


◆小長井義正市長から市民の皆様へ(8月6日)のページへ◆
http://fujishi.jp/0806.html

(※ 昨日のメール内容に一部誤りがあったため、訂正して配信いたします。誤解を与える表記になってしまい、メール登録者の皆様にお詫び申し上げます。)


同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
静岡県に新型コロナウイルスまん延防止等重点措置を追加適用に関し、富士市長からのメッセージ
    コメント(0)