2021年05月24日

75歳以上の方に申込書(ハガキ)による新型コロナウィルスワクチン接種予約受付を実施 富士市から5月24日お知らせ

富士市の75歳以上のワクチン接種の予約方法に、はがきによる予約が追加されます。
富士市と小長井富士市長からのお知らせが届きましたので、一緒にお知らせします。

75歳以上の人を対象に、申込書(ハガキ)による予約受付を実施します
2021年05月24日掲載


申込書(ハガキ)による予約受付を行います
75歳以上のワクチン接種予約をされていない人を対象に、新たに申込書による予約受付を実施します。
5月25日(火曜日)時点で、予約をされていない75歳以上の人全員にハガキでお知らせします。5月26日発送予定です。

接種会場(公共施設)のみ希望を受け付けます。
接種日や時間は選べません。
提出方法
届いたハガキの表面にある電話番号欄を記入し、希望する会場全てに〇(マル)を付ける。
6月4日(金曜日)までに各地区まちづくりセンターへハガキを提出する。
各地区まちづくりセンターの受付時間は月曜~金曜日の8時30分~17時15分です。
※本人以外でも提出できます。
※夫婦など、複数で同じ会場・時間を希望する場合は、ハガキをまとめてホチキス留めしてください。

注意事項
ハガキは5月25日(火曜日)時点で予約されていない75歳以上の人にお送りしています。
既に予約が取れている人は、その予約が優先されます。このハガキを提出いただいても新たに予約はとれません。
通常の電話・インターネットでの予約は継続します。このハガキでの申込みよりも、通常予約の人が早く接種できます。
このハガキで予約できる接種日は、6月27日(日曜日)以降となります。
医療機関での接種を希望される場合は、電話・インターネットでのご予約をお願いします。
予約が確定したら、接種日時・会場を記載したハガキを6月14日(月曜日)までに発送します。指定された内容を変更したい場合は、コールセンター(0120-567-970)へご連絡ください。
予約できる会場:
フィランセ・ロゼシアター・東部市民プラザ・鷹岡市民プラザ・ふじさんめっせ

※ふじさんエコトピアは今回の申し込みでは選べません。
※希望が集中した場合、他の会場へ変更することがあります。

よくある質問と回答
質問:予約が取れていないのに申込書(ハガキ)が届かない
回答:ハガキは5月25日(火曜日)時点で予約されていない75歳以上の人にお送りしています。対象にも関わらずハガキが届かない人は、コールセンターまでご連絡ください。

質問:希望した会場になるのか?
回答:原則として希望された会場を選ばせていただきますが、希望が集中した場合、会場を変更させていただくことがあります。

質問:日時は選べないのか?
回答:申し訳ございませんが、こちらで割り振らせていただきます。予約された日時でご都合がつかない場合は、コールセンターにお電話ください。

質問:夫婦で同じ会場に行きたいができるか?
回答:ご夫婦などの複数人で、同じ会場・同じ時間帯に予約を希望される場合は、申込書(ハガキ)をホチキス留めにして一緒に提出してください。

質問:ハガキを出したが、都合の良い会場の予約枠が空いたら予約してもよいか?
回答:予約していただいて構いません。ただし市のシステムの都合により予約できない場合がありますので、その際にはコールセンターまでご連絡ください。

質問:75歳以上の予約が終わる前に74歳以下の予約をとることはあるのか?
回答:今後、75歳以上の人の予約が十分に取れている段階を、予約枠の空き状況などから判断し、74歳以下の人へ接種券の送付を始めます。

質問:今回予約しないとワクチンの接種はできないのか?
回答:接種期間中はいつでも接種できますので、今回予約しなくても接種は可能です。また、今後は接種数に見合った人数分の接種券を順次送りますので、現状のように予約ができない状態は解消される見込みです。このため、ご都合により今は接種できないという人でも、以降の予約はとりやすくなりますのでご安心ください。

質問:なぜ最初からこのやり方をしなかったのか?
回答:接種計画に見合わない多数の方に接種券を送付したことで、予約できない状態が継続し、ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。今回、医療従事者や関係機関の協力により予約枠を拡大することができたため、この方式による予約受付が可能となりました。
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/page/rn2ola00000344av.html

お問い合わせ
健康政策課新型コロナウイルスワクチン担当(本市場432番地の1 富士市フィランセ内)

電話:0545-64-9026
ファクス:0545-64-7172
メールアドレス:fujishi-vaccine@ex.city.fuji.shizuoka.jp
 

富士市民の皆様、市長の小長井義正です。

 現在、75歳以上の方を対象に、新型コロナウイルスワクチンの接種予約を受け付けております。
 しかしながら、「専用電話が繋がりにくい」、「インターネットでの受付がすぐに終了してしまう」などの状況となっており、誠に申し訳なく思っております。
 今回、皆様のご不便を解消するため、新たな方法として、申込書による予約の受付を実施することといたしました。

 接種券をお持ちで、5月25日時点で予約できていない方全員を対象に、「新型コロナウイルスワクチン接種予約申込書」をはがきで送付いたします。
 申込書による予約を希望される方は、6月4日までに、希望する会場を指定の上、申込書をお近くの各地区まちづくりセンターにお持ちください。

 予約結果につきましては、6月14日までに、接種日時、会場を記載したはがきを、お申込みいただいた方に発送いたします。
 今回の申込書により、予約された方の第1回目の接種は、6月27日から7月10日までの間に実施する予定です。
 詳しくは、申込書に記載されている注意事項等でご確認ください。

 なお、この期間以外の集団接種や、病院などでの個別接種につきましては今後も通常の電話・インターネットでの予約を継続いたします。
 ただし、予約が重複することのないようご注意願います。

 今後、希望するすべての市民の皆様が、一日も早くワクチン接種を受けられるよう、市を挙げて取り組んでまいりますので、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。


◆小長井義正市長から市民の皆様へ(5月24日)のページへ◆
http://fujishi.jp/0524.html

(※ この内容は同報無線放送では放送していません)

発信元:シティプロモーション課
情報元:健康政策課



同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
75歳以上の方に申込書(ハガキ)による新型コロナウィルスワクチン接種予約受付を実施 富士市から5月24日お知らせ
    コメント(0)