2021年04月23日

富士市では新型コロナウイルスのワクチン接種券を4月23日に発送、 予約は、5月6日の9時から受け付け開始

富士市からの大切なメールを、広く皆様にお知らせいたします。
(このメールは、同報無線情報またはかぐやひめーる・ふじに登録されている全てのアドレスに送信しています)


 富士市民の皆様 市長の小長井義正です。

 本市では、新型コロナウイルスのワクチンについて、国が示す接種順位等に基づき、4月20日から高齢者施設の利用者の皆様を対象に接種を開始しています。
 また、75歳以上の高齢者の皆様には、5月中旬から接種を始められるよう準備を進めており、接種を受けるために必要な接種券を4月23日に発送いたします。

 ワクチンの供給数に限りがあることから、ワクチンの接種は、完全予約制となります。
市から接種券が届きましたら、同封の案内チラシを確認の上、接種を希望される方は、必ず予約をしていただき、当日まで接種券を大切に保管しましょう。

 予約は、5月6日の9時から受け付けを始めます。ワクチン接種コールセンターへの電話、または、専用のウェブサイト及びLINEのいずれかの方法で行ってください。
 接種会場は、ふじさんめっせやフィランセなど6つの公共施設で実施する「集団接種」と、富士市立中央病院など市内9つの医療機関で実施する「個別接種」の2種類となりますので、都合の良い場所を選んでください。
 予約方法や接種会場など、詳しくは、接種券とともに送付される案内チラシ、または市公式ウェブサイト、ワクチン接種コールセンターでご確認ください。
 当初は、予約が取りにくいことが予想されますが、ワクチンは順次供給されますので、慌てずに対応していただくようお願いいたします。

 なお、65歳以上74歳以下の皆様の接種券は、5月中旬以降の発送を予定しています。

 一刻も早く、一人でも多くの皆様がワクチン接種を受けられるよう全力で取り組んでまいりますので、円滑な接種の実施にご協力をいただきますようお願いいたします。

小野ゆみこが少しわかりやす図にしてみました。
富士市では新型コロナウイルスのワクチン接種券を4月23日に発送、 予約は、5月6日の9時から受け付け開始


同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 09:15│Comments(0)富士市議会議員活動福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士市では新型コロナウイルスのワクチン接種券を4月23日に発送、 予約は、5月6日の9時から受け付け開始
    コメント(0)