2020年08月01日

富士市吉原の「クラブ アルテミス」での新型コロナウィルス感染症クラスターでの内訳を富士市が発表

昨日発表のありました市内吉原の「クラブ アルテミス」でのクラスターでの内訳を、富士市が発表しました。
8月1日1名増えて6名の感染された方々の内訳は、富士市在住の方は3名、沼津市2名、静岡市1名とのことです。感染された皆様方の一日も早いご回復を願うとともに、多くの関係者の皆様がPCR検査を受け、適切な対処ができますことを願っております。関係者の皆様方のご協力何卒よろしくお願いいたします。
以下、富士市からの8月1日メールを掲載します。

 「県は7月31日、富士市内において新型コロナウイルスの集団感染(クラスター)が発生したと発表し、8月1日には新たな感染者が確認されたと発表しました。
 発生源は、市内吉原の「クラブ アルテミス」という接待を伴う飲食店です。
 8月1日現在で発表されている感染者数は6人であり、内訳は市内居住が3人、沼津市居住が2人、静岡市居住が1人となっています。
 県は、7月24日(金)~26日(日)に利用した人は、午前9時~午後5時に富士保健所医療健康課(電話番号0545-65-2156)へ連絡するよう呼びかけています。
 感染者についての情報は、県がとりまとめておりますので、新たな情報が入りましたら、市ウェブサイトに随時掲載してまいります。
◆富士市内で発生したクラスターによる新型コロナウイルス感染確認事例のページへ
http://fujishi.jp/rn2ola000002n8x7.html 」


富士市吉原の「クラブ アルテミス」での新型コロナウィルス感染症クラスターでの内訳を富士市が発表
富士市吉原の「クラブ アルテミス」での新型コロナウィルス感染症クラスターでの内訳を富士市が発表


同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 20:30│Comments(0)富士市議会議員活動福祉防災
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士市吉原の「クラブ アルテミス」での新型コロナウィルス感染症クラスターでの内訳を富士市が発表
    コメント(0)