2020年07月27日
新型コロナ感染による差別・偏見をなくす愛媛発「シトラスリボンプロジェクトみんなで広げようシトラスリボンプロジェクト】
みんなでひろげよう
【シトラスリボンプロジェクト】
NHKニュースhttps://twitter.com/nhk_news/status/1273756190644809728?s=19
このNHKニュースに出ている山崎さんと紙っとさんのシトラスリボンプロジェクトコラボです

どうか思いが通じますようにこの紙のまち富士市で紙バンドのシトラスリボンが根付きますように

以下、紙っとさんよりメッセージ
新型コロナ感染による差別・偏見をなくす愛媛発「シトラスリボンプロジェクト」について、この活動を富士でも紙を使って広げたい。という想いを持ち、みなさんと一緒に形にしていきたいと思っています。
感染者が少ない富士ですが、県内ではクラスターも発生しています。いつ、私たち自身や家族・友人・同僚や取引先の方・同じ地域の方が感染するかわかりません。
「ただいま」「おかえり」と言いあえるまちなら、安心して検査を受けることができ、感染拡大を防ぐことにもつながります。 また、感染者への差別や偏見が広がることで生まれる弊害も防ぐことができます。
この運動をどう繋いでいくかはこれから進めていきます。
全国に賛同の輪が広がっている
シトラスリボンプロジェクト
https://citrus-ribbon.com/
コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクトです。 みんなが心から暮らしやすいまちを富士でも。
この活動のスタートに繋げてくださった方々と共に、また、賛同してくださる企業・市民団体・市民のみなさまと共に、進めてまいります。

【シトラスリボンプロジェクト】
NHKニュースhttps://twitter.com/nhk_news/status/1273756190644809728?s=19
このNHKニュースに出ている山崎さんと紙っとさんのシトラスリボンプロジェクトコラボです

どうか思いが通じますようにこの紙のまち富士市で紙バンドのシトラスリボンが根付きますように

以下、紙っとさんよりメッセージ
新型コロナ感染による差別・偏見をなくす愛媛発「シトラスリボンプロジェクト」について、この活動を富士でも紙を使って広げたい。という想いを持ち、みなさんと一緒に形にしていきたいと思っています。
感染者が少ない富士ですが、県内ではクラスターも発生しています。いつ、私たち自身や家族・友人・同僚や取引先の方・同じ地域の方が感染するかわかりません。
「ただいま」「おかえり」と言いあえるまちなら、安心して検査を受けることができ、感染拡大を防ぐことにもつながります。 また、感染者への差別や偏見が広がることで生まれる弊害も防ぐことができます。
この運動をどう繋いでいくかはこれから進めていきます。
全国に賛同の輪が広がっている
シトラスリボンプロジェクト
https://citrus-ribbon.com/
コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクトです。 みんなが心から暮らしやすいまちを富士でも。
この活動のスタートに繋げてくださった方々と共に、また、賛同してくださる企業・市民団体・市民のみなさまと共に、進めてまいります。
