2019年11月16日

ふじ防災2019 ふじさんめっせで開催中!

ふじ防災2019 ふじさんめっせで開催中!
国土交通省の趣味レーションです富士山が噴火したときに45日で富士市役所の辺りまで出します。勢子辻にある噴火口が爆発した場合のことです。あくまでもシュミレーションの域です。かかっていないからと安心したり、かかったと焦ったりということではなく、冷静に判断し、備えましょう。

様々な防災体験ができます。災害ボランティア連絡会の皆様方も頑張ってくださっております

津波や、川が氾濫した場合のハザードマップです。自宅や職場の地図を知っておくことが大切なことです。地区防災指導員の方たちがボランティアをしてくださっております。

富士市のトイレトレーラーは今長野県のボランティアセンターに配置されて活躍しています。様々な使い方が出てきました

外では消防自動車や自衛隊の車や国土交通省の高所作業車など様々な車が展示されています。
 皆さんしっかり学んで災害時に備えましょう!備えよ常に‼️





同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事画像
コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪
一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる
最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました
富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭
ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催
岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます
同じカテゴリー(富士市議会議員活動)の記事
 コアレックス信栄製紙の古紙交換会に行ってきました♪ (2023-04-08 13:52)
 一色愛鷹神社へつながる道に水の抜け道工事始まる (2023-03-25 15:29)
 最後の議会質問を終えました。傍聴に来てくれた友人が家に花束を届けれくれました (2023-03-10 09:53)
 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)天長祭と富士山御蔭祭 (2023-02-23 14:54)
 ふじさんめっせにて、富士市ものづくりフェアが開催 (2023-02-13 13:44)
 岳陽中学校の給食室でボヤがありました。生徒の皆様も職員の皆様も大変でした。消防団と消防士の皆さんありがとうございます (2023-02-03 17:53)
Posted by 小野やすまさ後援会 at 13:01│Comments(0)富士市議会議員活動防災
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ふじ防災2019 ふじさんめっせで開催中!
    コメント(0)